稲田俊輔/「エリックサウス」総料理長の記事一覧 (23件)

稲田俊輔/「エリックサウス」総料理長

料理人・飲食店プロデューサー。鹿児島県生まれ。京都大学卒業後、飲料メーカー勤務を経て円相フードサービスの設立に参加。和食、ビストロ、インド料理など、幅広いジャンルの飲食店の展開に尽力する。2011年、東京駅八重洲地下街に南インド料理店「エリックサウス」を開店。現在は全店のメニュー監修やレシピ開発を中心に、業態開発や店舗プロデュースを手掛けている。近著は『食いしん坊のお悩み相談』(リトル・モア)。

●専門分野
飲食業界、料理

●経歴
鹿児島県生まれ。京都大学在学中から料理修業と並行して音楽家を志す。卒業後、飲料メーカー勤務を経て円相フードサービスの設立に参加。音楽でも一度はインディーズレーベルよりデビューを果たすもいつしか見切りをつける。以降は飲食に専念することになり、和食、ビストロ、インド料理など、幅広いジャンルの飲食店25店舗(海外はベトナムにも出店)の展開に尽力する。2011年には、東京駅八重洲地下街にカウンター席主体の南インド料理店「エリックサウス」を開店。現在は全店のメニュー監修やレシピ開発を中心に、業態開発や店舗プロデュースを手掛けている。和・洋・エスニック、ジャンルを問わず何にでも喰いつく変態料理人として、またナチュラルボーン食いしん坊として、ツイッター(@inadashunsuke)などで情報を発信。過去のブログ「サイゼリヤ100%☆活用術」が話題となり、書き手としても人気を博す。
著書に『人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本』(扶桑社新書)、『南インド料理店総料理長が教える だいたい15分!本格インドカレー』、『だいたい1ステップか2ステップ!なのに本格インドカレー』(ともに柴田書店)がある。

●連絡先
稲田俊輔の公式Xアカウント

Twitter:@inadashunsuke

マクドナルド、なぜトマト使用終了?チーズバーガー最強アレンジとの評価も

マクドナルド、トマトのトッピングの提供が終了。「チーズバーガー」にトマトをトッピングすると、250円高いモスバーガー「モスチーズバーガー」に匹敵するクオ...
2025.03.26 18:00 企業

気楽に食べたら死ぬ?と物議醸す松屋・水煮牛肉、プロが「屈指の傑作」と絶賛

「松屋」が発売したガチ中華メニュー「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」が「本当に辛い」...
2025.01.10 18:00 企業

「サイゼリヤの味が落ちた」批判は的外れか…採算を度外視して低価格の尊さ

「サイゼリヤ」の料理のクオリティが落ちているのではないかという声が一部で広まっている。こ...
2025.01.01 06:00 企業

日本人の「和牛」離れ深刻…価格は鶏肉の3倍、霜降りの脂が嫌われる傾向

「和牛」。日本人にとっては「ハレの日の食べ物」として親しまれているが、近年の価格上昇、健...
2024.08.23 18:00 企業

なぜマクドナルドは頑なにトマトを使わないのか?複雑かつ奥深い理由

大手ハンバーガーチェーンのマクドナルドは、なぜ頑なにバーガーの中にトマトを入れないのか、...
2024.06.10 06:00 企業

KFC、カーライルに買収され鶏肉の調達先が変更→チキンの質が低下の懸念?

ケンタッキーフライドチキン、仮に三菱商事グループのジャパンファームから鶏肉の調達先が変わ...
2024.06.05 18:00 企業

マクドナルド「マックチキン」が価格2倍のKFCバーガーより高クオリティ?

マクドナルド「チキンクリスプ」、KFC「チキンフィレバーガー」から「チキンバーガー代表格...
2024.02.07 18:20 企業

松屋、1千円超え「極めて普通のハンバーグ」発売の狙い…サイゼリヤの2倍

松屋「ビーフ100%ハンバーグ」。各種メニューが軒並み1000円超え。格安がウリというイ...
2023.12.18 18:06 企業

ロッテリア「あえて行く理由がない」のに業界3位の不思議…真空地帯に鎮座

ロッテリア、業界3位の地位を誇っているが、ネット上では「マックやモスに比べて特徴がない」...
2023.11.03 17:20 企業

マクドナルド店舗の客層が激変、好調の要因…女性一人客や高齢者グループ客

マクドナルドを運営する日本マクドナルドホールディングスの2023年1〜6月期の連結決算は...
2023.09.26 18:30 企業

餃子の王将と大阪王将、味&コスパ比較で真逆の特徴…価格割高でモダン志向なのは

「餃子の王将」と「大阪王将」。どちらも全国展開する人気の中華料理チェーンだが、両者を姉妹店だと思い込んでいたり、異なるチェーンだという認識がない人も少な...
2023.08.02 18:30 企業

サイゼリヤ「値上げなし」でも黒字達成の理由…客層を絞り込み、尖った魅力消失も

サイゼリヤが7月12日に発表した2023年8期第3四半期連結決算では、営業利益が前年比3...
2023.08.01 18:40 企業

ケンタッキー、明日~半額販売の隠れた狙い…「ご飯のおかず」化を意識、価格妥当性を検証

ケンタッキーフライドチキン(KFC)は明日(12日)から25日まで、「カーネルクリスピー...
2023.07.11 16:15 企業

格安&高クオリティの「デニーズダイナー」、酷評され普通のファミレスになったワケ

ファミリーレストランチェーンのプレミアム業態は、日本ではなかなか根付かない印象があります...
2020.06.08 05:50 企業

シズラー“悪魔的な美味&量”→“胃袋限界”問題を解決する究極メソッドを考案した

前回の稿でシズラーの「プレミアムサラダバー」の、もはやサラダバーという概念を超えた多彩な...
2020.05.17 11:00 ライフ

熱狂的ファンを虜にするファミレス「シズラー」を“200%堪能する”完全マニュアル

日本ではなかなか定着しづらい「高級ファミレス」という業態。そのなかで、なんとか長きにわた...
2020.04.19 11:00 ライフ

飲食店を悩ます「客が水しか飲まない問題」、根源に“粗利率=料理15%・飲料60%”問題

「最近は居酒屋で水しか飲まないお客さんがいる」という類の話題が昨今、インターネット上でし...
2020.03.12 06:20 企業

サイゼリヤ・松屋・富士そば、異色の外国料理メニューが大ヒット…外食業界が転換期突入

昨年2019年の冬、大手飲食チェーン3社より、異色の新メニューが続けざまにリリースされま...
2020.02.09 05:50 企業

餃子の王将、熱烈な「生姜餃子」ファン増殖中…私が度肝抜かれた“究極の食べ方”

夕方から急に寒さが増した初冬の夕暮れ時、私はその日の仕事を終えてとある街の「餃子の王将」...
2020.02.05 19:30 ライフ

餃子の王将の底力炸裂…「にんにくゼロ餃子」→人気商品「生姜餃子」への立身出世物語

発売当初、ネットの評判は散々だった餃子の王将の「にんにくゼロ餃子」ですが、実はその後、徐...
2020.01.31 19:30 ライフ