梅原淳/鉄道ジャーナリストの記事一覧 (61件)

梅原淳/鉄道ジャーナリスト

1965(昭和40)年生まれ。大学卒業後、三井銀行(現在の三井住友銀行)に入行し、交友社月刊「鉄道ファン」編集部などを経て2000年に鉄道ジャーナリストとして活動を開始する。『新幹線を運行する技術』(SBクリエイティブ)、『JRは生き残れるのか』(洋泉社)、『電車たちの「第二の人生」』(交通新聞社)をはじめ著書多数。また、雑誌やWEB媒体への寄稿のほか、講義・講演やテレビ・ラジオ・新聞等での解説、コメントも行っており、NHKラジオ第1の「子ども科学電話相談」では鉄道部門の回答者も務める。
http://www.umehara-train.com/

●専門分野
鉄道全般

●経歴
1965(昭和40)年生まれ。大学卒業後、三井銀行(現在の三井住友銀行)に入行し、交友社月刊「鉄道ファン」編集部などを経て2000年に鉄道ジャーナリストとして活動を開始する。『新幹線を運行する技術』(SBクリエイティブ)、『JRは生き残れるのか』(洋泉社)、『電車たちの「第二の人生」』(交通新聞社)をはじめ著書多数。また、雑誌やWEB媒体への寄稿のほか、講義・講演やテレビ・ラジオ・新聞等での解説、コメントも行っており、NHKラジオ第1の「子ども科学電話相談」では鉄道部門の回答者も務める。2023(令和5)年より福岡市地下鉄経営戦略懇話会委員に就任。

●連絡先
鉄道ジャーナリスト梅原淳・公式ページ

電車のパンタグラフの不思議…架線から取り入れた電気は、車体のどこを流れているのか?

今回取り上げる題材は、鉄道の世界で日常的に存在しながら、実際には見えないものについてである。といっても夏に付きものの怪談話をしようというのではなく、本当...
2020.08.23 05:10 企業

鉄道、なぜ機関車は引張力の50倍の重さの列車を動かせる?鉄道、隆盛の秘密はレール?

当欄前回の『鉄道の車輪、なぜ外側は内側より少し小さい? レールに触れる部分の幅はたった6...
2020.06.14 06:10 企業

鉄道の車輪、なぜ外側は内側より少し小さい?レールに触れる部分の幅はたった65mm?

本連載では鉄道について結構重量級の話ばかり取り上げている。しかし、あまりにヘビーすぎると...
2020.04.19 06:10 企業

電車はブレーキをかけてから何mで停止できる?新幹線は?列車脱線事故の京浜急行電鉄は?

2019年の秋は台風が立て続けに日本列島を襲い、各地で鉄道も被害を受けた。このような状況...
2020.01.05 11:30 企業

電車のオーバーラン、なぜなくならない?件数が多い路線、ほぼ発生しない路線

本来ならば駅に停車しなければならないのに、列車がプラットホームの所定の位置に停止できなか...
2019.10.06 06:00 企業

JR北海道が経営危機に瀕した“誰も口にしない”原因

JR北海道は北海道のほぼ全域、そして青森県の一部で事業を行っている鉄道会社だ。ご存じのと...
2019.07.06 08:45 企業

新幹線の乗車券+特急券、変更しやす過ぎるのは問題?あえてJRが損する仕組みの不思議

鉄道を利用するときに支払う運賃や料金に関して定められた制度類は、一つひとつがなんらかの根...
2019.04.14 10:00 企業

新幹線、なぜ途中で運営元JR会社が変わっても運賃は通算?あえて会社が損する不思議

鉄道業界は2019年早々、波乱の幕開けを迎えた。1月9日には、京王電鉄が100パーセント...
2019.04.06 10:00 企業

高輪ゲートウェイ駅なんて序の口?日本全国の“やたらと駅名が長い駅”リスト!

JR東日本は2020年の春、山手線・京浜東北線の田町-品川駅間に新たな駅を開設する。駅名...
2019.01.03 12:50 企業

知ってビックリ「線路の踏切」の秘密…閉まってから到達まで20秒、カンカン音の決まり

鉄道の線路と道路とが平面で交差する場所を踏切という。2016(平成28)年3月31日現在...
2018.11.13 22:00 企業

羽田空港アクセス新線の全貌…東京駅と直通18分、他主要駅も多数直通でモノレール危機?

羽田空港は2017(平成29)年の1年間に8540万8975人、1日平均23万3997人の利用者でにぎわい、開港以来最多を記録した。国際空港評議会(AC...
2018.08.18 18:55 企業

新幹線、死者の多さは際立つ…駅での保安検査は実施可能、駅利用料徴収はやむなし

新幹線にまつわる事件、トラブルが6月になって相次いで起きている。6月20日現在、4件が確...
2018.07.07 16:55 企業

新幹線、大阪北部地震でも「無事故・無脱線」を遂げた、知られざるスゴい仕掛け

新幹線にまつわる事件、トラブルが6月になって相次いで起きている。6月20日現在、4件が確...
2018.07.02 19:50 企業

新幹線の全列車の本数を調べてみたら、平均1分14秒間隔でごった返し状態だった

北は新函館北斗から南は鹿児島中央までと、いまや新幹線のネットワークは広大だ。2018年4...
2018.06.04 19:45 企業

鉄道、1車両当たりの燃費、鉄道会社間で驚きの差? その理由とは? 

自動車の燃費は年々向上し、近年登場したエコカーであれば、市街地を普通に運転しても1リット...
2018.03.24 20:20 企業

鉄道、1車両当たり年間で何キロ走行? 驚きの鉄道会社別ランキング

自動車、特に乗用車は年間に2万キロメートルも走れば、よく乗ったほうだといえる。営業車はと...
2018.02.25 16:50 企業

小田急線、一大ダイヤ改正に数々の疑問…混雑解消&速度アップは限定的?改悪の駅も?

首都圏の大手私鉄、小田急電鉄は、2018年3月17日にダイヤ改正を実施する。同社が発表し...
2018.01.13 16:45 企業

新幹線1両の値段は1億円超?グリーン車は1.5倍?知られざる電車車両の秘密

全国には合わせて6万4790両の鉄道車両が在籍している(2015年3月31日現在。出典は...
2017.11.26 00:45 企業

通勤ラッシュ時、乗客数が多い首都圏鉄道路線ランキング…池袋駅に都市1つ分の人口流入

いまから6年前の2011年3月11日に発生した東日本大震災によって、首都圏では鉄道網が一...
2017.09.24 00:50 企業

池袋駅~品川駅まで7時間?「貨物線」巡る鉄道ツアーが人気殺到でキャンセル6百人待ち

鉄道業界における2017年度上半期最大の話題は、東日本旅客鉄道(JR東日本)の「TRAI...
2017.08.22 00:12 企業