真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.03.05 20:03

ルメール「駅に行きました」オブセッション「大膨れ」の理由……これには「先達」小牧太騎手も苦笑い?
編集部

2歳王者ダノンプレミアム、東京スポーツ杯2歳S(G3)を鬼脚で制したワグネリアン、ポテンシャルの高さを評価されているオブセッション、そしてホープフルS(G1)2着馬ジャンダルムの4強対決と目されていた今年の弥生賞(G2)。
いざ蓋を開けてみると、2歳王者・ダノンプレミアムが貫禄勝ちを収め、2番手にはライバルと目されていたワグネリアン、続いてジャンダルムが入線した。戦前から高評価された馬たちが皐月賞への優先出走権を手にしたが、4強の一角に数えられていたオブセッションは7着と期待を大きく裏切る結果に終わっている。
レースでは3番人気に支持されていたオブセッション。中団に待機して4コーナーを周って加速するかと思いきや、うまく回れず大きく膨らんでしまう。結局はこのロスが大きく響き、素質馬は実力を発揮したとはいえない結果に終わる。騎乗したC.ルメール騎手はレース後、オブセッションが若いために気性面が未熟であることを指摘し「返し馬の時に待避所に入れていたことで、レース中に馬がそこへ行くのだと勘違いしてしまいました」と膨らんでしまった理由を説明していた。
「若さに敗因を求めたルメール騎手ですが、今回の騎乗にはネット上で批判の声も上がっています。人気を集めた馬が逸走しているかのようにも思える動きをしたわけですから、当然といえば当然です。昨年は平場、重賞ともに活躍したルメール騎手ですが、今年はあまりうまくはいっていない様子。クラシック本番には調子を取り戻せればいいのですが……」(競馬誌ライター)
予想だにしない走りで敗退したルメール×オブセッションのコンビ。今後、コンビ継続も含めてどうなるのか注目が集まる。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA【宝塚記念(G1)予想】タイトルホルダー×エフフォーリアは両方消し! G1馬なのに人気がない「アノ馬」を狙い撃ちで高配当いただき!
JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRAクラシックを嘱望されたグランアレグリア全弟の悲しすぎる結末……宝塚記念(G1)ウィークの新馬戦、「阪神」ではなく「東京」で思い出す生涯一度きりの晴れ舞台
- JRA宝塚記念【10万馬券】予想! パンサラッサ「爆逃げ」にタイトルホルダーら阿鼻叫喚!? 「激流」だからこそ冴えわたる横山典弘の技
- 宝塚記念(G1)元JRA細江純子さん「凄く良く見せたのは、共同通信杯」エフフォーリアにまさかのジャッジ!? 「1番目か2番目」武豊アリーヴォ絶賛も、疑惑深まる年度代表馬の早熟説
- 【帝王賞(G1)展望】テーオーケインズVSオメガパフュームVSチュウワウィザード!注目「上半期のダート頂上決戦」は実力伯仲の三つ巴!
- JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
- JRA宝塚記念(G1)川田将雅「騎乗馬なし」の誤算!? リーディング独走の上半期立役者も見学なら「あの記録」もストップか
関連記事
JRA藤田菜七子「超絶斜行」で騎乗停止……御しきれないのは疲れから?
JRA浜中俊騎手「再び斜行」騎乗停止に大ブーイング!? 「もういいでしょう」から、ちょうど1年「弁解コラム」掲載もタイミング最悪で炎上……
武豊ジャンダルムは「第2」のエアスピネル!? 完敗の弥生賞で天才騎手の「普通ならトップレベル」発言に思い出される2年前の「不思議な感覚」
【金鯱賞(G2)展望】サトノダイヤモンドVSスワーヴリチャード!キタサンブラックを倒した「元王者」と旋風巻き起こす「強い4歳世代」の意地が激突!
武豊「絶好調」で10年ぶりリーディング現実味!? 競馬界のレジェンドがJRA通算4000勝達成と同時に「密かに狙う大記録」とは