消費者が企業活動に抱く疑問を考察するサイト ビジネスジャーナル ⁄ Business Journal
さらに、ビールはプリン体も豊富なので、相乗効果で尿酸が大量につくられ、尿が濃くなり尿酸が結晶化し、石がつくられやすい状態になる可能性もあります。冷たいビールを飲みすぎれば、胃腸の働きが悪くなり、消化不良や下痢を起こします。二日酔いになれば脱水症状を起こし、尿酸値が上がる原因をつくります。
ここまでの情報は広く知られているので、気をつけている方も多いでしょう。
実はほかにも、まだ脱水の理由があるのです。ビールを飲むといつの間にか体が熱くなっていたと感じたことがありませんか。これは、血管が拡張して体温が上がるためなのですが、体は汗を出して体温が上がりすぎないように調節しています。
たとえ、見た目にはわからなくても、汗として水分が体から失われているのです。暑い夏は、気温が高いことだけでも汗をかきやすくし脱水症状を起こしやすくします。まして、ビールを飲んで体が熱くなれば、さらに汗の量が増えて脱水症状に拍車をかけることになりかねません。
ビールは、飲めば飲むほど脱水症状を起こしかねない要因が多いのです。水分補給になりませんので、くれぐれもご留意ください。
暑い夏の時期、賢く水分補給をしてさわやかにお過ごしください。
(文=森由香子/管理栄養士)
Business news pick up
RANKING
23:30更新関連記事
2024.06.26 17:00
2024.06.19 16:35
2024.03.17 17:30
2024.02.27 09:34