ビジネスジャーナル > ライフニュース > ハンドドライヤーは菌まみれで危険?
NEW

トイレのハンドドライヤーやハンカチは菌まみれで危険、は本当?正しい手の拭き方は?

文=森井隆二郎/A4studio
【この記事のキーワード】, ,
トイレのハンドドライヤーやハンカチは菌まみれで危険、は本当?正しい手の拭き方は?の画像1「Thinkstock」より

 公共のトイレで手洗いした直後、どうやって濡れた手を乾かすだろうか。自身のハンカチや布タオルで水分を拭き取るのでなければ、トイレに備えつけのペーパータオル、もしくはハンドドライヤーに頼ることになる。

 どの方法を選ぶかによって清潔度が変わるが、しばしばハンドドライヤーがもっとも不衛生だと指摘する声も聞かれる。手の水滴を風で吹き飛ばして乾かすため、手に残っていた菌が飛散してハンドドライヤー内部の壁に付着してしまうのではないかとも想像される。

 国内外では、ハンドドライヤーと菌の関係を調査した実験がいくつも行われている。一例を紹介すると、第24回日本環境感染学会総会(2009年)の記録には『ハンドドライヤーの細菌汚染状況について』という演題を確認することができ、防衛医科大学校検査部(当時)の西園寺克氏が以下のようにコメントしている。

「今回、ハンドドライヤーの水受トレーから高率に菌が検出され、ジェット温風により飛沫することが明らかとなった。ハンドドライヤーは細菌汚染の温床となる可能性があるため、易感染患者が利用する病院等では注意する必要があると思われる」

着眼点は菌と水分の結びつき

 しかし、今回話を聞いた衛生微生物研究センター主任研究員の李新一氏は、「健康な人間が普通に使用する分には、ハンドドライヤーを問題視しなくてよい」と語る。

「洗った手を乾かすためにハンドドライヤーで強い風を当てれば、菌が少なからず飛散してしまうのは当たり前だといえます。また、そもそも手洗いという行為により、手に付着しているすべての菌を落とすことはできません。入浴や歯磨きも、菌をゼロにしているわけではないのです。

 私たちの身体には常在菌と呼ばれる菌がいて、他の菌が身体に侵入しても感染を防げるように共存しています。トイレのあとに手を洗うのは大腸菌など、病原性のある余分な菌が付着していたら困るからなのです」(李氏)

 また、ハンドドライヤーの周囲に菌が飛散しようと、危険はさほど大きくないという。

「菌が増えてしまう一番の原因は水分なので、飛散した菌も、水分がない限りは害になりません。たとえば街中で手すりやつり革を触ったとき、手には数百~数千個の菌が付着するものの、乾燥していれば数時間のうちに死んでいきます。菌のある場所を何回触ろうと、100億個などに数が積み重なることはないのです。

トイレのハンドドライヤーやハンカチは菌まみれで危険、は本当?正しい手の拭き方は?のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!