ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
渡瀬基樹の「空港から最寄り駅まで歩いてみた」第6回
福島空港からJR泉郷駅まで歩いてみた!街灯もない山道を5キロ弱、山中に突如場外舟券場
JR泉郷駅周辺には、何もない
さて、問題は駅に着いてからも残っていた。泉郷駅を通る水郡線は、茨城県の水戸駅と郡山駅を結ぶローカル線。上りは1日9本、下りは10本しか列車が来ない。日中は、郡山方面の列車が2時間50分ほども間隔の空く時間帯もある。
国道118号が駅の前を通っているが、近隣に飲食店はなく、コンビニが1軒あるくらい。徒歩10分ほどの距離にある玉川村役場まで行ってみたが、この近くにもカフェなどはなかった。空港からのバス路線が存在しないのも、納得せざるを得ない。



福島空港から泉郷駅までは、歩くこと自体はそれほど大変ではない。ただし積雪時や夜間など、条件の悪いときは絶対に避けたほうがいいだろう。道中の7割ほどが、街灯もない山の中。万が一のことがあった場合、リスクが高すぎるからだ。泉郷からの列車の時間も十分に考慮する必要がある。
道中は自然いっぱいで、けっこう楽しかった。ただ、完全に季節を間違えた。桜の咲いた春や、紅葉が楽しめる秋ならば、どれだけ楽しかったことか。せめて木々が美しい夏に行けばよかったと思う。
(文=渡瀬基樹)

RANKING
UPDATE:17:30