安価なのに高品質な商品がたくさん手に入る100円ショップ。なかでも「セリア」は、「ダイソー」と「キャンドゥ」と並んで業界大手3社に位置する人気ブランドだ。
セリアは1985年に創業してからというもの、“100均ブーム”が爆発したバブル崩壊後を見事に生き抜いてきた。実直な企業努力により、今や加盟店を含め、日本全国で1506店舗を展開している(2018年3月末時点)。
喫茶店や雑貨屋で使われていても遜色ない、シンプルでモダンな商品ラインナップは、若い女性だけでなく、“100均DIY”にハマる男性たちからの評判も上々。しかし現実的には、「オシャレだけれど使いづらい」「謳い文句の割に使い勝手がイマイチ」といったガッカリ商品も、いくつか存在するようだ。
そこで「Business Journal 買うべき・買ってはいけない調査班」では今回、家のあちこちの道具を一新したくなるこの季節には不向きなアイテムを、独断と偏見に基づいて5つ紹介する。
ハンガーラック窓枠用/108円(税込、以下同)
最初に紹介するのは「ハンガーラック窓枠用」だ。心機一転の春、溜まった洋服の整理などに使えそうなものだが、いったいどこに落とし穴があるというのだろうか。
このハンガーラックは折りたたみ式になっており、金属製の歯を窓枠に噛ませて固定するタイプ。窓枠が木製の場合は特にだが、歯をガッチリと食い込ませればその分だけ傷が残ってしまいやすいため、まずはこの前提条件を受け入れられるかどうかという問題があるのだ。
それに、ハンガーラックのサイズは3段階にしか調節できず、もし自分の環境と合わなかった場合は、そもそも取りつけできない。さらに耐荷重も2kgと心もとなく、重めのコートとスーツをかけただけで、もう重量オーバーになってしまう。これだけ欠点が挙げられると、いくら108円と安くても買い控えたいものだ。
トイレブラシふた一体タイプ/108円
次に取り上げるのは「トイレブラシふた一体タイプ」である。トイレの水回りは油断しているとすぐに汚れてしまうので、だからこそしっかりとしたお掃除用具を揃えておきたいものだが、この商品では力不足感が否めないかもしれない。
さすがはセリアというべきか、シンプルでミニマムなフォルムは客の購買意欲を掻き立てるものの、肝心なブラシ部分は密度が低く、スカスカした印象を受けるのだ。トイレ掃除のときは強めにこする人が多いだろうが、これでは先端が早々とヘタってしまいそうである。
もうひとつ残念なのは、ブラシの収納ケースだ。収納部分がお椀状になっているため、掃除後の汚れた水滴が溜まり、雑菌が繁殖してしまいかねない。たとえデザインはセリアのほうが気に入ったとしても、トイレブラシは別ブランドの100円ショップで探すべきだろう。