「本当に政権交代を狙っているのか」
――希望の党の政策については「自民党よりも右寄り」という声もあり、有権者のなかには「これでは、仮に政権交代をしても意味がない」という見方も出ています。
初鹿 希望の党は、本当に自民党の対抗軸になり得るのか。安倍政権を倒しても、同じような政策の“小池政権”になるだけではないか。自民党と希望の党の政策が同じであるならば、二大政党になっても意味がありません。本当に、希望の党は自民党に対抗する政党なのでしょうか。
しかも、希望の党からは「今回の選挙では、自民党より議席が上回ることがない。次の次を狙う」「参議院議員の数が少ないから、自民党と連携しよう」「首班指名は石破茂氏をかつごう」などといった話が聞こえます。本当に政権交代をするつもりがあるのか、あるいは最初から政権交代を狙っていないのではないか……という疑念を持っています。
だからこそ今、立憲民主党が必要なのだと思います。我々が立ち上がらなければ、この国は二極化どころか一極化してしまう。そして、今の安倍政権および政策の延長線上で危険な国になってしまう。そんな強い危機感を持っています。
今の安倍政権に対して、反発や反感、不満を抱く国民は数多くいます。我々は、そうした人々の受け皿になりたいと思っています。かつての民主党のように政権交代可能な政党として立憲民主党を育て上げ、有権者のみなさんから多くの支持を集めたいという決意です。
――旧民主党も民進党も、時間をかけてマニフェストを作成しました。希望の党の政策については、どんな印象ですか。
初鹿 当初と違い、希望の党の政策も揺れています。民進党と自民党の政策の“おいしいところ”を選んでいる印象です。旧民主党も民進党も、マニフェストを作成する際は全員で議論し、ときにはつかみかからんばかりの激しい議論の末にまとめ上げました。
原発にしても、毎年政策プランを練り、ブラッシュアップしました。立憲民主党では、その政策をベースにブラッシュアップしていきます。
一方で希望の党の政策は、時間がないという事情もありますが、少数とりわけ1人の人物の意向が強く反映されています。それが民主国家にふさわしい政党のあり方なのか。きわめて非民主的であり、不可解です。それを候補者選考の“踏み絵”にしたことは、いかがなものかと思います。