秋に5年に一度の中国共産党全国代表大会を控える中国の習近平国家主席が、権力集中と言論弾圧を強化している。
6月に「インターネット安全法」で情報統制を進めると、7月には「ポスト習近平」の1人と見られていた重慶市党委員会書記の孫政才氏を「重大な規律違反」で逮捕した。また、8月1日の人民解放軍創設90周年を前に行われた閲兵式では、習主席は1万2000人の兵士たちに「永遠に従い、党と共に歩み、党の指示によって戦うのだ」と呼びかけて軍の掌握をアピールした。
そんな中国共産党の実態を暴いたことで反響を呼んでいるのが、『マンガで読む嘘つき中国共産党』(新潮社)だ。著者で「中国亡命漫画家」の辣椒(ラージャオ)氏は、インターネット上で政治風刺マンガを発表。中国政府から迫害を受けたことで、2014年から日本に滞在、現在は活動の場をアメリカに移している。
現在、中国国内では辣椒氏のマンガを見ることはできないが、中国共産党の規制をかいくぐった読者からは厚い支持を得ている。辣椒氏は、現在の中国をどのように見ているのか。話を聞いた。
習近平を激怒させた風刺とは?
――辣椒さんのマンガは、「中国共産党や習近平を激怒させた」といわれています。いったい、どのようなマンガを描いたのでしょうか。
辣椒氏(以下、辣椒) 主に中国共産党を風刺するマンガです。現在は習近平がトップなので彼が主役のマンガが多いのですが、中国の伝統文化の風刺、中日関係や外国との国際問題など政治について描くこともあります。
日本では安倍晋三首相の風刺マンガを描いても問題ありませんが、中国で習近平を風刺することは許されません。日本と中国の違いは、風刺マンガの存在にも表れているのです。特に問題視されたのは、習近平を風刺した1コママンガでした。私の風刺マンガをツイッターでリツートした人は、それだけで丸1日中国当局に拘留されました。
――具体的に、中国当局からはどのような迫害を受けたのでしょうか。
辣椒 私は中国のミニブログ「新浪微博(シナウェイボー)」で風刺マンガを発表していたのですが、そのユーザーIDが200回以上も削除されました。インターネットショップ「淘宝(タオバオ)」の店舗も閉鎖され、「支付宝(アリペイ/中国のオンライン決済サービス)」の口座も凍結されました。
また、私の家族や友人も巻き込まれました。兄は警察に私の状況について聞かれ、妻の中学時代の先生が警察に質問されたこともあります。昨年、友人が私に会いに日本に来ようとしたことがあります。私たちはチャットアプリ「微信(ウィーチャット)」で連絡を取り合っていましたが、やがて友人は中国共産党の公安部門に監視され始め、その監視と尾行は2カ月も続きました。
友人のネット上の言論がチェックされ、本人および家族についての資料も集められ、会社にまで公安の人間が来たそうです。結局、私に会うために日本に来ることは許可されず、航空券やホテルの予約はすべてキャンセルさせられました。