ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 炎上の竹中平蔵氏は五輪利害関係者
NEW

発言炎上の竹中平蔵氏はパソナ会長=五輪の利害関係者…1社独占契約、9割中抜き報道も

文=編集部
【この記事のキーワード】, ,
発言炎上の竹中平蔵氏はパソナ会長=五輪の利害関係者…1社独占契約、9割中抜き報道もの画像1
竹中平蔵氏の公式Youtubeチャンネルより

「お願いだからもう黙っていてもらえないものでしょうか……」

 ある電通関係者は7日朝、「東京オリンピック(五輪)」「竹中平蔵」の2つの言葉が並んだ複数のネットニュースの見出しを見てそう嘆息した。ニュースは6日、関西圏で放送された『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)に出演した竹中平蔵・パソナグループ(東京2020オフィシャルパートナー)取締役会長の発言を取り上げたものだった。

五輪開催めぐる議論に竹中氏「世論は間違ってますよ」

 竹中氏は政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が今月2日と3日の衆参厚生労働委員会で、「本来は、パンデミックの所で(五輪を)やるのは普通ではない。やろうとするのなら、かなり厳しい責任をオリンピック委員会や政府が負って、強い覚悟でやってもらう必要がある」などと見解を示したことに、竹中氏は番組内で以下のように猛反発したのだ。

「分科会がオリンピックのことを決めるわけじゃないのに、明らかに越権」(発言内容ママ、以下同)

「本当にエビデンスがないと私も思いますけど、人流を止めればいいんだとか、なってるでしょ。しかし、人流を止めてロックダウンした国でも抑えられなかったんですよ」

「なんでやるか、やらないか、あんな議論するか、私はわからない。だって、オリンピックってのは、世界のイベントなんですよ。世界のイベントをたまたま日本でやることになっているわけで、日本の国内事情で、世界に『やめます』というのは、あってはいけないと思いますよ。世界に対して、『やる』と言った限りはやる責任がある」

 またマスコミ各社の世論調査で五輪開催の賛否が2分されていることに関して「世論は間違ってますよ。世論はしょっちゅう間違ってますから」と言ってのけたのだ。

 番組での一連の発言は7日午前、Twitterのトレンドに入り、竹中氏が言うところの“間違っている世論”の激しい批判にさらされている。本来であれば五輪開催に向けて強固なタッグを維持すべき電通関係者ですら冒頭のように絶句し、次のように語った。

「事業を行うのに、世の中すべての人の賛同を得られるとは思っていません。ただ、このタイミングで世の中すべてを敵に回すような発言をしなくても良いじゃないですか。パソナさんはどんな形であれ、開催されれば良いのかもしれませんが……。

 国際的な信義を果たすために、一人でも多く、五輪に前向きな考えを持つ日本国民を増やすべきだと思います。五輪組織委(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会)のスタッフもアスリートも、世間から猛バッシングを受けているウチ(電通)やスポンサーも、少しでも五輪に対して前向きな気運が高まるように努力していきます」

発言炎上の竹中平蔵氏はパソナ会長=五輪の利害関係者…1社独占契約、9割中抜き報道ものページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!