NEW

セブン、今“史上最高の完成度”と超人気の食品5選…舞茸天むすび、海老チリ

文=A4studio

 1974年、日本に第1号店が東京都江東区豊洲にオープンして以来、多くの人に愛され続けてきた大手コンビニエンスストアチェーン店「セブン-イレブン」。

 2021年8月時点で、国内総店舗数は2万1115店舗を記録している。競合コンビニチェーン店であるローソンは2月末時点で1万4476店舗、ファミリーマートは8月31日時点で1万6642店舗。3社を比較しても、セブンの店舗数は圧倒的であることがわかるだろう。

 8月の既存店売上は前年同月比96.9%、客数は前年同月比92.7%とコロナ禍の影響もあるのか業績が少し落ちているようだが、そんなセブンのPB「セブンプレミアム」からは、今年も秋ならではの新作商品が目白押し。そこで今回は、「秋の買うべきセブン商品」5選をピックアップ。ぜひセブンに立ち寄った際の参考にしてみてほしい。

舞茸天むすび/178円(税込、以下同)

セブン、今“史上最高の完成度”と超人気の食品5選…舞茸天むすび、海老チリの画像1

 秋の味覚である舞茸を豪快に包み込んだ新作商品「舞茸天むすび」。おにぎりの縁からはみ出すほどの舞茸天ぷらが包まれており、視覚からも楽しめる豪華なおにぎりとなっている。

 実食するとわかるが、舞茸の香りがほんのりと漂い、まさに秋を感じる商品となっており、舞茸ならではの歯ごたえのある食感が良いアクセントをもたらしている。舞茸天の旨味を引き出してくれる特製ダレが使用してあり、この味付けもなかなか絶妙だ。天ぷらの衣にしっかりと染み込んでおり、まわりを包むお米と非常にマッチしているのである。

 SNS上でも“おにぎり史上最高の仕上がり”と評価しているユーザーもいたが、確かにコンビニで販売されているおにぎり商品のなかでは、かなりハイクオリティだと感じた。コンビニのおにぎりだと侮らず、秋の味覚を楽しむには最適かもしれない。

7プレミアムゴールド 金の海老チリソース/429円

セブン、今“史上最高の完成度”と超人気の食品5選…舞茸天むすび、海老チリの画像2

 セブンプレミアムの最上級ブランドと位置づけられる「7プレミアムゴールド」の商品である「7プレミアムゴールド 金の海老チリソース」。商品価値のハードルを高く設定している少々値も張る一品だが、その金額に見合うほど優れたおかず商品なのである。

 まず、調理方法が非常に簡単で、袋ごと500〜600Wのレンジで約1分20秒温めるだけ。一人暮らしの方には嬉しいポイントだろう。味に関しては、まるで中華料理店で食べるような本格的な味わいで、主役の海老のサイズはかなり大きめ。しっかり食べごたえがあるのだ。チリソースの辛味と海老のプリプリとした食感の相性が抜群に良く、クセになる味わいだった。

 近年、コンビニのお惣菜のクオリティが上がってきているとよく話題になるが、この商品は文句の付けどころがないほど素直に美味しかった。ちょっと今日は自宅でプチ贅沢してみようかな、というときにうってつけだろう。

セブン、今“史上最高の完成度”と超人気の食品5選…舞茸天むすび、海老チリのページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新
  • ライフ
  • ビジネス
  • 総合