平林亮子/公認会計士、アールパートナーズ代表の記事一覧 (47件)

平林亮子/公認会計士、アールパートナーズ代表

1975年千葉県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部地理学科出身。
企業やプロジェクトのたち上げから経営全般に至るまで、あらゆる面から経営者をサポートしている。
また、女性プロフェッショナルに関するプロジェクト「SophiaNet」プロデューサーを務めるなど、経営サポートに必要な幅広いネットワークを持つ。
さらに、中央大学商学部客員講師として大学で教壇に立つなど、学校、ビジネススクール、各種セミナーなどで講義、講演も積極的に行っている。
『決算書を楽しもう!』 『「1年続ける」勉強法―どんな試験も無理なく合格!』(共にダイヤモンド社)、『相続はおそろしい (幻冬舎新書)』(幻冬舎新書)、『1日15分! 会計最速勉強法』(フォレスト出版)、『競わない生き方』 (ワニブックスPLUS新書)、『5人の女神があなたを救う! ゼロから会社をつくる方法』(税務経理協会)など、著書多数。
合同会社アールパートナーズ

確定申告、自宅家賃やスマホ料金も経費に認められ、払う税金が安くなる!

今回は確定申告における副業の取り扱いについて、女性公認会計士コンビ、先輩の亮子と税務に強い後輩の啓子が解説していきます。亮子「最近、会社員の知人から、副...
2020.07.22 05:30 マネー

年間数十万円も節税できる「エンジェル税制」“適用外”にならないための注意点!

亮子「サラリーマンでも起業しやすくなった今の時代。エンジェル税制を知って出資を受けやすく...
2020.07.20 05:20 マネー

年間数十万円単位で節税できる!「エンジェル税制」を利用しない手はない!

亮子「出資している会社から、株主優待券が届くと、なんだか嬉しいな」啓子「上場企業の株主優...
2020.07.19 05:20 マネー

スクール通学や資格取得等のための出費で、払う税金を安くできる?

亮子「特定支出控除として認められる支出を見ると、研修費用とか、引越し費用とか、そもそも会...
2019.12.10 11:30 マネー

スクール代や資格取得費を経費扱いにして、払う税金を安くする方法!

今回は特定支出控除について、女性公認会計士コンビ、先輩の亮子と税務に強い後輩の啓子が解説...
2019.12.01 07:40 マネー

自治体に徴収された住民税の金額が間違っている!多く払った税金を取り戻す方法

今回は前回に引き続き、ふるさと納税分が住民税から控除されていなかった場合の対処法について...
2019.11.23 07:30 マネー

ふるさと納税したのに住民税が減っていない!「控除適用漏れ」がないか確認する方法

今回は、ふるさと納税分が住民税から控除されているかどうかをチェックする方法について、女性...
2019.11.15 06:10 マネー

FXでの損失を申告すると、大幅に節税できる?

FX取引の税金について説明する前に、FX取引とはどういうものか簡単に触れておきましょう。...
2019.09.09 11:30 マネー

外貨預金の損失で「節税」できる?

啓子「そういえば、亮子さんは最近頻繁にニューヨークに行っていますよね」亮子「そうだね」啓...
2019.08.28 07:30 マネー

隠れた会社員の特権!「財形貯蓄」制度を今すぐチェックしなさい!

今回は財形貯蓄について、女性公認会計士コンビ、先輩の亮子と税務に強い後輩の啓子が解説して...
2019.07.30 11:30 マネー

今さらですが、「財形貯蓄」をやらない手はない!何もせずグングンお金が貯まる

今回は財形貯蓄について、女性公認会計士コンビ、先輩の亮子と税務に強い後輩の啓子が解説していきます。亮子「私、昔、財形貯蓄をしてたなあ」啓子「財形ですか。...
2019.07.26 11:30 マネー

仮想通貨、知らないと「税金でメッチャ損する」注意点&節税法

今回は仮想通貨取引をめぐる税金について、女性公認会計士コンビ、先輩の亮子と税務に強い後輩...
2019.07.12 11:30 マネー

仮想通貨、売る時期次第で税金に多額の差…払う税金を極力少なくする方法

今回は仮想通貨取引をめぐる税金について、女性公認会計士コンビ、先輩の亮子と税務に強い後輩...
2019.07.05 11:30 マネー

今年中に“これ”をやらないと、無駄に多く税金を払い損する人

今回はNISAについて、女性公認会計士コンビ、先輩の亮子と税務に強い後輩の啓子が解説して...
2019.03.19 11:50 マネー

親と同居すると、相続税が劇的に安くなる?相続税ゼロになるケースも!

今回は前回に引き続き、親との同居と税金の関係について、女性公認会計士コンビ、先輩の亮子と...
2019.02.22 11:50 マネー

親と同居すると、支払う税金が安くなる?

今回は親との同居と税金の関係について、女性公認会計士コンビ、先輩の亮子と税務に強い後輩の...
2019.02.05 11:50 マネー

多額の株主優待、確定申告しないと「脱税」になってしまう!

今回は身近なお金と所得税について、女性公認会計士コンビ、先輩の亮子と税務に強い後輩の啓子...
2018.12.14 11:50 マネー

災害で自宅や家財に多額の損失、払う所得税が全額免除される方法!

今回は災害減免法による軽減免除について、女性公認会計士コンビ、先輩の亮子と税務に強い後輩...
2018.10.11 19:30 マネー

盗難や災害にあったら、払う税金を安くできる!

今回は雑損控除について、女性公認会計士コンビ、先輩の亮子と税務に強い後輩の啓子が解説して...
2018.10.10 19:45 マネー

相続税&贈与税を極限まで少なくする方法? 相続時精算課税制度を知らなきゃ損!

今回は本連載前回記事から引き続いて、相続税対策について、女性公認会計士コンビ、先輩の亮子...
2018.08.30 19:40 マネー