ビジネスジャーナル > ライフニュース > 急増する『逃げ恥』夫婦、驚愕の実態
NEW

急増する『逃げ恥』夫婦はこんなにメリットだらけだった!相手の生活に合わせる必要なくストレスなし

文=藤野ゆり/清談社
急増する『逃げ恥』夫婦はこんなにメリットだらけだった!相手の生活に合わせる必要なくストレスなしの画像1新垣結衣

 新垣結衣主演のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)が、12月6日放送の第9話で平均視聴率16.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するなど、回を重ねるごとに人気と注目度を高めている。

 主に話題となっているのは、新垣のかわいさと、出演者が星野源の主題歌『恋』に合わせて踊るエンディングの“恋ダンス”だ。

 しかし、実は『逃げ恥』で本当に注目すべきなのは、このドラマが「恋愛のゴールとしての結婚生活」を描くのではなく、「お互いのことをほぼ知らなかった男女の結婚」が物語のスタート地点になっていることだ。

『逃げ恥』は、高学歴ながら就職活動に失敗し、派遣切りに遭った新垣演じる森山みくりが、星野演じる恋愛経験のないエンジニアの津崎平匡と「仕事として」結婚し、交際日数ゼロのまま同じ屋根の下で生活するというストーリー。もちろんベッドも別々で、第9話終了時点では男女関係もない。

 今や、日本には結婚どころか交際相手すらいない20~30代の男女があふれている。今年9月に国立社会保障・人口問題研究所が発表した「出生動向基本調査」によると、未婚の男女(18歳以上35歳未満)のうち「交際相手がいない」が男性で約7割、女性も約6割に上っている。

 いくら結婚したくても相手すら見つからないという状況なのだ。

 こうした中、ひそかに増えているのが、『逃げ恥』のように「結婚するためには恋愛が不可欠」という固定観念を最初から外し、「共同生活の延長線上としての結婚」を選択する男女である。

セックスなし、食事バラバラ、でも円満

「これまでは、恋愛・交際というプロセスを経るのが結婚と思われてきました。ところが、最近では『共同生活の相手』という観点で男女が意気投合し、結婚するというケースが意外にも多く存在しているんです。私は、このような共同生活を軸においた結婚を共同生活婚、つまり『共生婚』と呼んでいます」

 そう話すのは、恋愛や結婚問題についての著書を多く持つ作家の亀山早苗氏だ。亀山氏は近年、恋愛感情がないまま結婚しながら、同じ屋根の下で円満に生活している男女の話を聞く機会が増えたという。

 しかし、やはり疑問に思うのは、最初は恋愛感情がなくても、男女が一緒に暮らしていれば恋愛に発展することもあり得るのではないかということ。『逃げ恥』も、今やストーリーの主軸はヒロイン・みくりと契約結婚の“雇用主”である平匡の恋愛関係に移っている。

 ところが、亀山氏は「共生婚の夫婦は、相手を男だとか女だとか、異性として意識することはありません」と語る。

急増する『逃げ恥』夫婦はこんなにメリットだらけだった!相手の生活に合わせる必要なくストレスなしのページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!