ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 大学生、6年間で3千人が自殺!
NEW

大学生、6年間で3千人が自殺!主因は将来展望への不安、家族による叱責は危険

文=佐藤裕一/回答する記者団
【この記事のキーワード】, , ,
大学生、6年間で3千人が自殺!主因は将来展望への不安、家族による叱責は危険の画像1内閣府自殺対策推進室より提供を受けたデータの一部。大学生2957人の自殺原因の内訳が記録されている

 就職失敗や進路の悩みなど、将来展望に関する原因で自殺した大学生が、過去6年間(2009~14年)で1018人に上ることが内閣府のデータから判明した。自殺対策推進室が提供した詳細データを筆者が集計した。具体的な人数が明らかになるのは初めてとみられる。

 同期間に自殺した大学生は計2957人で、そのうちの34.2%が将来展望を理由に死亡していた。「学業不振」「進路の悩み」「就職失敗」の中から、ひとつ以上を原因に死亡した人数は1018人だった。自殺者数に関する資料には警察庁の自殺統計があるが、公表されているのは原因ごとの集計結果のみで、複数原因を組み合わせた集計はできず、実数は不明だった。

 このうち42人は「家族からの叱責」や「親子関係の不和」も原因になっていた。

 また、大学生の自殺者全体で、うつ病など精神疾患による死者は664人だったことも判明。大学生にとって将来への不安は、精神疾患を上回るリスクであることが明らかになった。

 内閣府自殺対策推進室の担当者は、このような詳細データを提供するのは「おそらく、これまでにない」と述べおり、民間で分析できるようになるは初めてとみられる。データは警察庁の自殺統計から内閣府が作成したという。

 提供されたデータは、自殺した大学生一人ひとりの原因の内訳。自殺者数と同じ2957行あり、性別、遺体の発見月とともに、原因がひとり3つまで記入されている。原因は「就職失敗」「進路に関する悩み」のように類型化されているため、集計が可能だ。

 データには「留年」という原因は存在しないが、将来を阻害するという性格上、将来展望に含めた。留年者の自殺は「学業不振」や「進路の悩み」に含まれているはずだ。

大学生の自殺原因とは

 まず、大学生の自殺原因の全体状況について、警察庁の資料を基にまとめておこう。

 09年から14年までの6年間で、50人以上が死亡した原因を抜き出したのが下の表だ。将来展望(■印)と精神疾患が上位に並んでいることがわかる。

原因……………………………………………個数
不詳……………………………………………766
学業不振………………………………………494■
進路に関する悩み……………………………424■
病気の悩み・影響(うつ病)………………405
就職失敗………………………………………210■
病気の悩み・影響(その他の精神疾患)…157
その他…………………………………………151
失恋……………………………………………126
学校問題その他………………………………124
病気の悩み・影響(統合失調症)……………83
学友との不和……………………………………73
交際をめぐる悩み………………………………66
病気の悩み(身体の病気)……………………60
孤独感……………………………………………57
親子関係の不和…………………………………57

大学生、6年間で3千人が自殺!主因は将来展望への不安、家族による叱責は危険のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!