ビジネスジャーナル > マネーニュース > 警察をかたる高齢者狙いの詐欺が激増
NEW
鬼塚眞子「目を背けてはいけないお金のはなし」

「警察」をかたる高齢者狙いの詐欺&ATM詐欺が激増!「カード預かる」は100%詐欺!

文=鬼塚眞子/一般社団法人介護相続コンシェルジュ協会代表、保険・介護・相続ジャーナリスト
「警察」をかたる高齢者狙いの詐欺&ATM詐欺が激増!「カード預かる」は100%詐欺!の画像1「Gettyimages」より

 特殊詐欺の被害防止策を紹介していく企画の第2弾。今回は警視庁が2月に発表した「平成29年における特殊詐欺の状況について」を元に、同庁犯罪抑止対策本部の山上嘉人警視と宮原敏昭警部に話を聞いた。各金融機関や行政などが盛んに啓発活動を展開しているにもかかわらず、なぜ人は騙されてしまうのか。次に狙われる手口は何か、考察したい。

被害の多い特殊詐欺は3パターン

 特殊詐欺といわれても、よくわからない方のために、概要を説明したい。主なパターンは3つとなる。なかでも高齢者が被害に遭いやすいといわれているのが、「オレオレ詐欺」と「還付金等詐欺」だ。

「警察」をかたる高齢者狙いの詐欺&ATM詐欺が激増!「カード預かる」は100%詐欺!の画像2

1890人分の年収が被害

 警視庁が今年2月2日に発表した「平成29年における特殊詐欺の状況について」を紐解いていきたい。平成29年の東京都内の被害は約79億8,000万円、認知件数(届出件数)は3510件、前年と比べて認知件数は1478件(73%)、被害額は約18億1230万円(29%)も増加している。

「警察」をかたる高齢者狙いの詐欺&ATM詐欺が激増!「カード預かる」は100%詐欺!の画像3表1(出典:警視庁「平成29年における特殊詐欺の状況について」)

 被害に遭われた方の75%にあたる2633人が70代以上で、男女別では約8割が女性だ。被害手口は、依然として孫や警察官などをかたってお金などを騙し取るオレオレ詐欺が全体の60%を超え、2位の架空請求19%より約3倍も多い。

 驚くべきは、その被害額だ。最新データ(平成30年2月末)によれば、被害額は約79億8000万円にのぼる。ちなみに79億8000万円を給与所得者の平均年収422万円(国税庁平成28年分民間給与実態統計調査結果について)で割ると、約1890人分に匹敵する。被害に遭われた方の心情を思えば、被害額の大小の話ではないと思うが、1890人もの人が1年間汗水たらした収入総額相当分を失っているのだと考えると、改めて被害の大きさを突き付けられる思いだ。

 ところで「特殊詐欺は、何百万円単位で詐欺に遭う高額被害」と思っているなら、それは大きな誤解だ。オレオレ詐欺では1000万円以上の高額被害も依然として多発しているものの、表を見てもわかる通り、一番被害額が大きいのは100万円未満だ。

鬼塚眞子/ジャーナリスト、一般社団法人介護相続コンシェルジュ協会代表

鬼塚眞子/ジャーナリスト、一般社団法人介護相続コンシェルジュ協会代表

出版社勤務後、出産を機に専業主婦に。10年間のブランク後、保険会社のカスタマーサービス職員になるも、両足のケガを機に退職。業界紙の記者に転職。その後、保険ジャーナリスト・ファイナンシャルプランナーとして独立。両親の遠距離介護をきっかけに(社)介護相続コンシェルジュを設立。企業の従業員の生活や人生にかかるセミナーや相談業務を担当。テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などで活躍
介護相続コンシェルジュ協会HP

Twitter:@kscegao

「警察」をかたる高齢者狙いの詐欺&ATM詐欺が激増!「カード預かる」は100%詐欺!のページです。ビジネスジャーナルは、マネー、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!