ITなんかに負けないの最新ニュース記事 まとめ (27件)

TikTok、実は過去1年でDL数が急増していた…ユーザー年齢層、じわり上昇のワケ

コロナ禍でどのようなアプリが成長しているのだろうか。この時期のアプリの成長には、コロナ禍が大きく影響しているようだ。アップアニーが発表した2020年の世...
2021.09.22 05:30 IT

若者がドン引き…“おじさんLINE”事例集 絵文字多用、自分語り、「○○ちゃん」

「店長からこんなメッセージもらってしまって……。キモいって言ったらまずいですか」ある女子...
2021.05.30 05:30 IT

もうSNSやりたくない…学校教師、生徒・保護者との“SNSやりとり問題”複雑化&深刻化

教員のSNS利用はとても難しい。なかでも、教師と児童生徒間の私的なSNSのやり取りは近年...
2021.04.11 05:40 IT

Clubhouse、早くも利用規約が有名無実化…録音され公開、想定外の問題続出

音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」が大流行中だ。まだiOS版のみでAndr...
2021.02.20 05:45 IT

Clubhouse招待枠も…「とりあえずメルカリで探す」が一般化、トラブル最新事情

「フリマアプリを探せば、どんなものでも売っている」と、ある40代主婦はいう。事実、鬼滅の...
2021.02.10 19:00 IT

TikTokいじめ動画投稿、急増で問題化…学校中に拡散され不登校も

TikTokにおけるネットいじめが話題になるようになった。TwitterやYouTube...
2021.01.25 05:20 IT

NiziUも『花が咲く丘で』も「香水」も…TikTokがヒットを生む構造を検証

今年の流行にはTikTokが大きく影響しているようだ。TikTokは、バイトダンス社が運...
2020.12.30 05:40 IT

大学構内に入れず一日中、家でネット授業…コロナで大学生の絶望、4人に1人が休学検討

「せっかく受験勉強をして合格したのに、オンライン授業のみで大学に行けない」とある大学1年...
2020.09.13 05:40 IT

フォロワー数を買うのは当然、リア充演出で多額借金…インフルエンサーの闇

最近、小中学生女子のなかに「インフルエンサーになりたい」という子が出てきた。「有名で人気...
2020.07.26 05:50 IT

「会社行きたい」「効率下がった」…社員8割以上がテレワークの企業、3割台にとどまる

新型コロナウイルス感染拡大防止を目的として緊急事態宣言が発令されて以来、テレワーク導入企...
2020.07.15 05:30 企業

コロナで“助け合い”の取り組み広まる…ローソン、給食事業者から余剰品買い取りヒット商品生む

新型コロナウイルス感染拡大のニュースが続いている。そんななか、ネット上にはさまざまなデマが飛び交い、振り回された方は多いのではないか「マスクとトイレット...
2020.04.23 05:50 IT

8歳のYouTuberが年収28億円…子ども向け動画、広告表示中止で“稼げなく”

YouTubeは、小学生など低年齢の子供に特に人気が高いことでよく知られる。将来の夢とし...
2020.03.12 06:10 IT

シャープやタニタやキングジムのTwitter、たまに炎上でもフォロワー減らない理由

企業Twitterアカウントは多数ある。シャープ、タニタ、キングジム、東急ハンズなど、人...
2020.01.09 11:30 IT

フェイクニュースに法規制の動き、デマ情報拡散で無期懲役も…被害者の自殺事件発生

皆さんは、SNSなどで見かけたニュースに騙されたり、騙された挙げ句に拡散してしまったりし...
2019.11.21 06:30 IT

「インスタいじめ」多発の実態…「いいね」欲しさで過激化、抑制施策でユーザの快楽問題も

Instagramはあいかわらず若い女性を中心に高い人気を誇っているが、同時にさまざまな...
2019.09.12 11:30 IT

安倍首相のインスタが面白い…巧妙なSNS活用、注意すべき隠された政治的意図

安倍晋三首相のSNSの活用ぶりはよく知られる。首相官邸として作成しているアカウントは、T...
2019.07.19 05:30 IT

10代、“本音”はLINEステメやインスタ・ストーリーズに移動…録画&晒されるケースも

今や、10代の子どもたちはあらゆるSNSでお互いにつながり合っている。交友関係や興味関心...
2019.06.26 11:50 IT

“インスタ映えの聖地”下灘駅・青石海岸、実は私有地→不法侵入発覚で炎上のカラクリ

2019年3月に、「#海へ続く線路」「#海に続く線路」「#海に沈む線路」というハッシュタ...
2019.04.25 20:00 IT

Twitterで匿名で差別的投稿→人物特定され個人情報晒される事例多発…会社から処分も

ニッカウイスキーのサービス関連会社部長の男性が、Twitter上で差別的発言をして炎上し...
2019.03.01 11:50 IT

TikTokが瞬く間に若者のインフラになった、中高年が想像もつかない“理由”

2018年に一番勢いがあったSNSの一つが、TikTokだろう。ICT総研の「2018年...
2019.01.14 12:50 IT