NEW

スタバ、一度は絶対飲むべき“レアメニュー”?今、飲む&食べるべき商品5選!

文=「買うべき・買ってはいけない調査班」from A4studio
【この記事のキーワード】, , ,
スタバ、一度は絶対飲むべきレアメニュー?今、飲む&食べるべき商品5選!の画像1
スターバックスの店舗

 だんだんと気温が上がり、暑さがこたえる季節となってきた今日この頃。渇いたのどを潤してくれるドリンクを求めて、“スタバ”ことスターバックス コーヒーを訪れる機会も増えているのではないだろうか。

 1996年、東京・銀座に日本1号店をオープンしたスタバは、そのブランドイメージを着実に確立し、シェアを広げてきた。帝国データバンクが行った調査によれば、スターバックス コーヒー ジャパンは2017年の売上高で1709億円を記録し、2位のドトールコーヒーの売上高を1000億円近く上回って1位になったという。

 これだけ大人気なスタバのことなので、店舗に日々通っているヘビーユーザーも少なくなさそうだが……つい、毎回同じドリンクを頼んでいたり、フードメニューをスルーしていたりはしないだろうか。

 そう、スタバの商品ラインナップの幅広さを考えれば、注文メニューが偏ってしまうのはもったいない。そこで、今回は「この夏、買うべきスタバの商品5選」を紹介したい(価格は税別、ドリンクメニューはトールサイズ)。

カフェ モカ/440円

 スタバこだわりのエスプレッソに、ややビターなチョコレートシロップとミルクがミックスされている「カフェ モカ」は、インターネット上のクチコミでかなりの好評を得ているドリンクだ。

 コーヒーとチョコレートシロップの苦みがミルクによってマイルドになるよう、絶妙に調整されているこの商品。コーヒーの苦みが嫌いな人も甘すぎるドリンクが苦手な人も、きっと最後までおいしく飲み干せるのではないか。

 また、ホットでは載っているホイップクリームがアイスではないので、さらにさっぱりとした仕上がりに。スタバのアイスカフェ モカは、夏の大定番ドリンクとしておすすめできる逸品だ。

抹茶 クリーム フラペチーノ/490円

「抹茶 クリーム フラペチーノ」は、アメリカ発のコーヒーチェーンであるスタバと和の文化である抹茶が出合ったことで生まれたメニュー。一口飲めば、スタバの商品らしいしっかりとした甘みと抹茶らしいほろ苦さが同時に感じられることだろう。

 上品な抹茶のスイーツをそのままドリンクにしたようなこの商品は、ブレンドされている氷によって、ひんやり感を楽しむこともできる。夏の昼下がりのおやつとして、手に取ってみてはいかがだろうか。

ナイトロ コールド ブリュー コーヒー/530円

 スタバの店内で涼みながらドリンクを飲みたいときに、ぜひ注文してみてほしいのが「ナイトロ コールド ブリュー コーヒー」。手間をかけて抽出した水出しコーヒーに窒素ガスを加えたこの商品は、まるでミルクが入っているかのようなクリーミーさと、非常にやわらかな口当たりを堪能できるのだ。

 また、このメニューは店員がビールサーバーのような機械でグラスに注ぎ、その様子は客からも見ることができる。ビールのように泡が立った状態で提供してくれるので、口や鼻だけでなく目でも楽しむことができるだろう。

 2017年に発売が開始された当時は都内の限られた店舗でしか販売されていなかったが、公式サイトの「お取扱い店舗一覧」を参照すると、現在では全国の100店舗以上で購入できるようだ。とはいえ、レアメニューであることに変わりはないので、もし見かけたらトライしてみてほしい。

スタバ、一度は絶対飲むべき“レアメニュー”?今、飲む&食べるべき商品5選!のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!