21日に投開票された参院選で、東京都選挙区(改選数6)は最後の2議席がもつれ込んだ。自民党現職の武見敬三氏、立憲民主党新人で元朝日新聞記者の山岸一生氏、日本維新の会新人で元都議の音喜多駿氏が争い、結局、音喜多氏が5位、武見氏が6位、山岸氏は落選した。
自民党は「当選枠6人の東京なら半数の3人擁立」という主戦論があったものの、候補者を2人にとどめた。もう一人が元五輪担当相の丸川珠代氏だけに大量得票が見込まれ、丸川氏への自民票偏りによる武見氏苦戦を警戒しての「安全策」だった。
公示直後は、出れば当選確実だった現職の山本太郎氏(れいわ新選組代表)が東京都選挙区ではなく比例に回ったこともあり、自民党東京都連内には「2人当選は固い」と安堵感が広がっていた。ところが、さにあらず。結局、武見氏はギリギリで滑り込むという危うい当選となった。丸川氏が114万3458票、武見氏が52万5302票という最終結果だ。
実は、選挙結果が出る前から自民党内で2人の当選とともに大注目だったのが、丸川氏の得票数。来夏に予定される都知事選に絡んで、である。
「丸川氏は6年前に106万票でトップ当選した。今回も100万票を大きく超えれば、自民党の都知事候補として『やっぱり丸川氏』という声が大きくなるだろうとささやかれていて、その通りになった。もっとも、武見氏が無事当選する、というのが条件でしたけれど。丸川氏は武見氏の存在に目もくれず、組織票を全部自分が取る勢いでガムシャラだった。もし武見氏が落選していたら丸川氏が戦犯となり、都知事候補の話は消えたでしょうが、自身は100万票を大きく超える強さを見せつけ、武見氏はギリギリ当選ですから、丸川氏にとっては一番いい結果になったといえます」(自民党東京都連関係者)
丸川氏を都知事候補に押し上げるため、9月にも予定される内閣改造での再入閣もささやかれている。閣僚として露出度を高める戦略だ。
「再び五輪担当相に、という話が出ています。一度経験しているのでやりやすいし、そこから来年の東京五輪を仕切る都知事へのステップはわかりやすい。再び小池百合子都知事とのバトルで話題にもなるでしょう」(自民党の中堅議員)