
リクルート住まいカンパニーが運営するニュースサイト「SUUMOジャーナル(スーモジャーナル)」が発表した「『新宿駅』まで電車で30分以内・家賃相場が安い駅ランキング 2020年版」によると、1位は京王相模原線の京王よみうりランド駅と稲城駅、小田急線の生田駅が同額で並んだ。
1日の平均乗降客数が世界で一番多いことで知られる巨大ターミナル駅・新宿へのアクセスは、部屋探しの際に気になるポイントだ。ワンルーム・1K・1DKを対象にしたランキングを基に、「SUUMO」副編集長の笠松美香氏に話を聞いた。
1位は「5万円」で3つの駅が並ぶ
――ランキングの結果から教えてください。
笠松美香氏(以下、笠松) 上位15は次の通りです(順位/駅名/家賃相場/沿線名/駅の所在地/新宿駅までの所要時間<乗り換え時間を含む>/乗り換え回数)。
1位/京王よみうりランド/5万円/京王相模原線/東京都稲城市/27分/1回
1位/生田/5万円/小田急線/神奈川県川崎市/22分/1回
1位/稲城/5万円/京王相模原線/東京都稲城市/29分/1回
4位/朝霞台/5.3万円/東武東上線/埼玉県朝霞市/29分/1回
5位/読売ランド前/5.4万円/小田急線/神奈川県川崎市/24分/1回
6位/京王稲田堤/5.7万円/京王相模原線/神奈川県川崎市/28分/1回
7位/朝霞/5.8万円/東武東上線/埼玉県朝霞市/29分/1回
7位/百合ヶ丘/5.8万円/小田急線/神奈川県川崎市/26分/1回
7位/稲田堤/5.8万円/JR南武線/神奈川県川崎市/29分/1回
7位/西国分寺/5.8万円/JR中央線・武蔵野線/東京都国分寺市/30分/1回
11位/西調布/5.9万円/京王線/東京都調布市/26分/1回
12位/飛田給/6万円/京王線/東京都調布市/27分/1回
13位/国分寺/6.1万円/JR中央線・西武国分寺線ほか/東京都国分寺市/24分/0回
13位/武蔵野台/6.1万円/京王線/東京都府中市/29分/1回
15位/中野島/6.2万円/JR南武線/神奈川県川崎市/26分/1回
15位/向ヶ丘遊園/6.2万円/小田急線/神奈川県川崎市/19分/1回
小田急線と京王線の駅が多くランクインしており、中央線は国分寺と西国分寺のみです。中央線の駅はSUUMOでの検索数が多く、一般的にも人気ですが、家賃の安さでは小田急線と京王線に注目すべきです。小田急線は複々線化で線路が増えたことにより、新宿への到達時間が短縮されました。そのため、対象となる駅が増えたことも影響しています。
――1位は同額で3駅が並びましたね。
笠松 京王よみうりランド駅と稲城駅は京王相模原線沿線の隣接する駅で、いずれも快速と区間急行が停車する静かな住宅街です。所在地である東京都稲城市は東京のベッドタウンで、多摩ニュータウンに含まれます。緑豊かで、都内ですが農業が盛んな地域で、特にブランド梨の栽培で知られています。神奈川県川崎市の生田駅は小田急線の準急、通勤準急(通勤準急は上りのみ、準急は下りのみ運転)の停車駅です。明治大学の生田キャンパスの最寄り駅で、大学生のひとり暮らしも多く、周辺は学生街の雰囲気も漂っています。