篠﨑靖男/指揮者、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師の記事一覧 (237件)

篠﨑靖男/指揮者、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師

 桐朋学園大学卒業。1993年ペドロッティ国際指揮者コンクール最高位。ウィーン国立音楽大学で研鑽を積み、2000年シベリウス国際指揮者コンクールで第2位を受賞し、ヘルシンキ・フィルを指揮してヨーロッパにデビュー。 2001年より2004年までロサンゼルス・フィルの副指揮者を務めた後ロンドンに本拠を移し、ロンドン・フィル、BBCフィル、フランクフルト放送響、ボーンマス響、フィンランド放送響、スウェーデン放送響、ドイツ・マグデブルク・フィル、南アフリカ共和国のKZNフィル、ヨハネスブルグ・フィル、ケープタウン・フィルなど、日本国内はもとより各国の主要オーケストラを指揮。2007年から2014年7月に勇退するまで7年半、フィンランド・キュミ・シンフォニエッタの芸術監督・首席指揮者としてオーケストラの目覚しい発展を支え、2014年9月から2018年3月まで静岡響のミュージック・アドバイザーと常任指揮者を務めるなど、国内外で活躍を続けている。現在、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師(指揮専攻)として後進の指導に当たっている。エガミ・アートオフィス所属

●オフィシャル・ホームページ
篠﨑靖男オフィシャルサイト
●Facebook
Facebook

オーケストラ、指揮者の過酷な実情…苦労して得た楽員からの信頼、些細なミスで失うことも

この連載「世界を渡り歩いた指揮者の目」も、おかげさまで今回100回目を迎えることができました。これからもよろしくお願いします。今回は、自分の職業である指...
2020.03.14 10:50 企業

日本の航空会社のラウンジには、なぜ“特別感”がない?欧米に比べて休憩室並み

「クラシック・コンサートでは、どうして演奏中に拍手をしてはいけないんですか? こういうの...
2020.03.07 06:10 企業

うつ病患者に明るい曲はNG?楽器演奏で認知症予防?音楽の意外な“医療効果”

今年はオリンピック・イヤーです。いまだにさまざまな意見が飛び交っていますが、2012年の...
2020.02.29 05:30 医療

ジントニックが感染症の特効薬?年間2億5千万人感染、80万人死亡する恐怖の病

ジントニックというカクテルがあります。蒸留酒のジンと清涼飲料水のトニック・ウォーターを混...
2020.02.22 20:00 企業

知られざる指揮者の過酷な肉体労働の実態…防げない職業病、痛み止めを打って指揮も

新型コロナウイルス感染症に関するニュースが連日、報じられています。日本でも感染者が確認さ...
2020.02.15 05:20 企業

クラシックオーケストラと指揮者が交わす契約書、巨額賠償金を回避する“不可欠な”条項

「甲、または乙のいずれかが、不可抗力により、やむを得ず本契約の実行が不可能となった場合は...
2020.02.08 05:10 企業

ベートーヴェン、幻の『交響曲第10番』が4月に世界初演奏…クラシック音楽CDの特殊性

今年は日本のみならず、世界中でベートーヴェンの演奏会が多い一年となります。というのは、今...
2020.02.01 11:20 企業

バレエダンサーは42歳から年金?クラシックオーケストラの楽員の特殊な“定年&年金”

フランス政府が打ち出した年金改革に反対するフランス国鉄の労働者によるストライキは、昨年1...
2020.01.25 12:50 企業

クラシック、オペラ劇場を悩ます“火災の呪い”…想像を絶する厳重な防火設備

一般的に日本の家では玄関ドアは家の中から引いて閉めますが、欧米では反対に押して閉めます。...
2020.01.18 11:20 企業

指揮者はつらいよ…クラシックオーケストラの観客も知らない指揮者と楽員の意外な関係

「マエストロ」とは、オーケストラの楽員が指揮者に声をかける時の敬称です。もともとはクラシ...
2020.01.11 11:40 キャリア

つい最近までベルリンフィルもウィーンフィルも女性団員ゼロだった…採用拒絶で世界中から批判

令和2年になりました。平成は「男女の機会均等」を考えた時代でしたが、令和はどうなっていくのでしょうか。スイスのシンクタンク、世界経済フォーラム(WEF)...
2020.01.04 11:30 社会

クラシックオーケストラ楽員が持つ“特殊能力”…彼らは安くて美味い店を探り当てる

「明日の地方公演ですが、主催者からお弁当が用意されています」クラシックオーケストラでは、...
2019.12.28 20:00 企業

クリスマス、12月25日ではないとの見解が有力に…キリストの誕生日は5月か

イエス・キリストが生まれた年を起点に、西暦は数えられています。聖誕の翌年が西暦1年とされ...
2019.12.24 07:00 社会

『スター・ウォーズ』メインテーマ曲に尽きない盗作論議

12月20日、映画『スター・ウォーズ』シリーズの新作『スカイウォーカーの夜明け』が日米同...
2019.12.20 19:00 キャリア

ベネズエラ、最貧困の若者へ無償で楽器提供しオーケストラ活動→世界的音楽家も輩出

アメリカ合衆国はドリームを叶えることができる国でありながら、犯罪率も高い国です。銃の所持...
2019.12.14 20:00 企業

国民全体を戦争に掻き立たせることも…クラシック音楽の持つ“魔力”

世界60カ国以上で約1億4000万人のユーザーを抱え、4000万曲以上の楽曲を保有してい...
2019.12.07 19:30 キャリア

クラシック音楽のCDレコーディング、気の遠くなる作業と優秀なプロデューサーのスゴさ

「少し雑音が入った。もう一度演奏して!」これはオーケストラを録音する仕事の際に、しばしば...
2019.11.30 19:30 企業

日本人が理解できない「香港人の国籍事情」…いつでも国外脱出の準備ができている

ドナルド・トランプ米大統領が27日、中国の習近平体制に香港での抗議デモの弾圧を自制するよ...
2019.11.28 18:40 企業

もっとも有名な歌劇『カルメン』は、なぜ初演当時は酷評されたのか?

オペラに詳しくない方でも、歌劇『カルメン』という題名はご存じだと思います。特に序曲は聴か...
2019.11.23 11:40 社会

シカゴ交響楽団員、年収1800万円でも不服?クラシックオーケストラの特殊なストライキ事情

この夏、東北自動車道上り線・佐野サービスエリアの従業員による1カ月間のストライキが大きな...
2019.11.16 20:00 企業