ビジネスジャーナル > 企業ニュース > ヤフー、アスクル社長解任は適正判断
NEW
鷲尾香一「“鷲”の目で斬る」

ヤフー、業績低迷のアスクル社長解任は“適正な判断”…社長続投より業績回復優先は当然

文=鷲尾香一/ジャーナリスト
【この記事のキーワード】, ,
ヤフー、業績低迷のアスクル社長解任は“適正な判断”…社長続投より業績回復優先は当然の画像1
ヤフー社長の川辺健太郎氏(写真:東洋経済/アフロ)

 

 文具通販大手アスクルの経営が混乱を極めている。アスクルは筆頭株主のヤフーなどによる岩田彰一郎社長解任劇をめぐり、少数株主の意思を無視したものと批判している。企業経営に対する大株主の横暴、少数株主無視を強調することで、「大株主vs.個人株主」という構図をつくり出そうという狙いなのだろうが、果たしてこの解任劇は、大株主の横暴なのか。アスクルの経営者責任はないのだろうか――。

 8月2日、アスクルの株主総会で、会社側提案の創業者、岩田社長と独立社外取締役3候補の再任議案が否決された。これに対して同社は8月5日、「株主総会での取締役再任議案に対する議決権行使の賛成割合」を発表し、議案に反対した筆頭株主のヤフーなどについて、「少数株主の意思と合致しているものとは到底言えず、当社は改めて遺憾」とのコメントを発表した。

 アスクルの発表によると、ヤフーとプラスの議決権行使を除いた場合、独立社外取締役への賛成比率は9割を超えており、岩田前社長への賛成比率も75.74%だった。この結果について、アスクルは、「少数株主から圧倒的な支持を得ていたことが判明しました」とし、ヤフーとプラスによる解任を批判している。

 アスクルの株主関係は複雑だ。筆頭株主はヤフーで46%を、2位株主はプラスで11%を保有している。ヤフーの親会社はソフトバンクで、そのソフトバンクの親会社はソフトバンクグループ(以下、SBG)になる。つまり、アスクルはヤフーの子会社であり、ソフトバンクの孫会社、SBGの曾孫会社ということになる。

 この複雑な株主関係が、今回の解任劇でのソフトバンクやSBGの“陰謀説”につながっている。だが、8月5日のソフトバンク決算説明会で宮内謙社長は、「(アスクル社長解任などは)ヤフーの執行部が決めること。アスクルの業績回復のために苦しい判断だったと思う」と述べ、関与を否定した。さらに、宮内社長は、「ヤフーの考えを肯定したいと思う。(今回の判断は)事業を大きく伸ばすための大義があったと考えている」とヤフーを援護した。同様に8月7日のSBG決算説明会では孫正義社長が、「私が後ろで糸を引いていたわけでもなく、忖度をさせたわけでもない」と関与を全面否定している。

鷲尾香一/ジャーナリスト

鷲尾香一/ジャーナリスト

本名は鈴木透。元ロイター通信編集委員。外国為替、債券、短期金融、株式の各市場を担当後、財務省、経済産業省、国土交通省、金融庁、検察庁、日本銀行、東京証券取引所などを担当。マクロ経済政策から企業ニュース、政治問題から社会問題まで様々な分野で取材・執筆活動を行っている。

ヤフー、業績低迷のアスクル社長解任は“適正な判断”…社長続投より業績回復優先は当然のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!