ビジネスジャーナル > ライフニュース > 医者がひた隠す、薬の恐ろしい副作用
NEW
大野智「医療・健康情報のウソ」

「医者がひた隠す!薬の恐ろしい副作用!」的な記事は、結構デタラメなものが多い?

文=大野智/医師、大阪大学大学院医学系研究科統合医療学寄付講座准教授
「医者がひた隠す!薬の恐ろしい副作用!」的な記事は、結構デタラメなものが多い?の画像1「Thinkstock」より

 いきなりですが、クイズです。

「ジハイドロジェンモノオキサイド(Dihydrogen Monoxide:DHMO)」という物質を知っていますか?

 インターネットで調べると、次のようなことが書かれています。

・DHMOは超危険である
・水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である
・温室効果を引き起こす
・重篤な火傷の原因となりうる
・地形の侵食を引き起こす
・多くの材料を腐食させ、さび付かせる
・電気事故の原因となり、自動車のブレーキの機能を低下させる
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される

 しかも、「DHMOを吸引すると死亡する」とまで書かれていました。また、この危険な物質は、日本全国の工場で冷却・洗浄・溶剤などとしてなんの規制もなく使用・排出され、結果として湖や川、果ては母乳や南極の氷からも高濃度のDHMOが検出されていることが指摘されています。

 さらに最近、筆者が独自に行った調査で、日本の水道管の中にこのDHMOが、とてつもなく大量に含まれていることも明らかになりました。

 ここで、質問です。皆さんは、このDHMOの使用を、日本で禁止あるいは規制すべきだと思いますか? 

 自然破壊を起こし、命にかかわる怪我や病気にも関連している危険な物質ですから、禁止や規制に賛成という人が多いのではないでしょうか。

50人中43人が「規制すべき」

 ここで、種明かしをします。すでに、ご存知の方もいたかもしれませんが、DHMOは「一酸化二水素」のことで、化学式では「H2O」で表される「水」のことです。1990年代、実際に米国で流行ったジョークで、ウェブサイトもつくられています(「DHMO.org」)。

 そして、米国で行われた調査では、前述のような質問をしたところ「DHMOを規制すべき」と回答した人が、50人中43人もいたそうです。

 今回紹介したDHMOでは、水であることを伏せたまま、事実ではあるものの極端な説明をしたうえで、相手に恐ろしい物質のように思わせることができてしまっています。

 食品添加物や医薬品を否定するような記事についても、このDHMOと同じようなテクニックがしばしば使われています。

 たとえば、薬の効果については伏せたまま、事実ではあるものの副作用を極端に強調した上で、薬を否定する。これまで、薬は効くものだと信じていた人が、「患者は騙されている! 医者がひた隠す薬の恐ろしい副作用!」などといったセンセーショナルな記事を目にすると、つい引き寄せられてしまいます。

大野智/医師、大阪大学大学院医学系研究科統合医療学寄付講座准教授

大野智/医師、大阪大学大学院医学系研究科統合医療学寄付講座准教授

大阪大学大学院医学系研究科 統合医療学寄付講座 寄付講座准教授

「医者がひた隠す!薬の恐ろしい副作用!」的な記事は、結構デタラメなものが多い?のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!