絶対にバレない最強のドーピング方法?検査スルーできるレベルなら許されてもよいのか
そして、抜き打ちで検査を行うために、競技会前にあらかじめドーピングをする方法は難しくなりました。しかし、通常抜き打ち検査も真夜中は行われないので、夜中の10時に摂取して、翌朝には検査で陽性と判定される値以下になれば、ドーピングはバレずに実行可能になります。
そこで、ドーピングの薬そのものを捉えることに執着せずに、体の変化を記録することに主眼が置かれました。つまり通常の生活では起こらないような血液データの変化が指摘できれば、それでドーピングを強く疑うという方法です。この生体パスポートが導入されて、そのプログラムをかいくぐってドーピングを行うことはますます困難になりました。でも可能なのです。やろうと思えば。
たとえば、エリスロポイエチンや血液ドーピングを見つけるためには、赤血球の濃度の指標であるヘマトクリット値を用います。これが50%以上であればドーピングを行っていたことを強く暗示します。しかし、別の立場からみれば、49.999%であれば、ドーピング検査は陰性と報告されるのです。そこで、50%以上と思われるときは、検査官を外に待たせておいて、そしてその間に急速に大量の点滴を行えば血液は薄まるので、ヘマトクリット値を50%以下にできるのです。
検査でひっかからない範囲ならOK?
さて、“非常識君”がいいます。
「だからドーピング検査にひっかからない範囲であれば、ドーピングは行っても構わない」
お酒を飲んで運転しても、警察の呼気検査で陽性とならない範囲では有罪ではないのと同じです。ツール・ド・フランスなどでは、みんなが行っているドーピングを行わないと、まったく勝てないそうです。チームとしてドーピングに抵触しないような薬物を探して、また抵触しない範囲で投与することも、実は自転車競技のなかのスキルのひとつと考えれば腹が立ちません。
“極論君”が質問します。
「そもそも、アスリートの体に薬物が害を及ぼすから、ドーピングは禁止されているのです。ですから、ドーピング検査で陽性にならなくても、ドーピング違反となる薬物を摂取することがすでに違反行為なのです。ですから、アスリートはどんなときでもドーピング違反に抵触するような薬物は摂取してはならないと思っています」