『ひなげしの花』などのヒット曲で知られる香港出身の歌手、アグネス・チャン氏には、教育学博士としての顔もある。もともとは日本の上智大学に通っていたが、カナダのトロント大学に編入して児童心理学を専攻。結婚して長男を出産したあとも米スタンフォード大学へ留学するなど、華やかな芸能活動の裏では、教育への高いアンテナを張っていたのだ。
さらに驚くべきは、アグネス氏の3人の息子までもがスタンフォード大学に合格しているという事実だろう。同大学は、イギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション」が発表する世界大学ランキングで常にトップ5入りする名門校。
「息子たちをスタンフォード大に入学させた秘密があるなら教えてほしい」という周囲からの強い要望がきっかけで、昨年3月に出版された著書『スタンフォード大に三人の息子を合格させた50の教育法』(朝日新聞出版)は、日本のみならず、香港でもベストセラーになっているという。
あらかじめ誤解のなきよう前置きすると、本書では「論文の試験では大事なポイントだけでも答案用紙に箇条書きしておくと、最後まで書き終わらなくてもプラスアルファの点数をもらえることがある」といった大学合格のための実践的なテクニックも紹介されているが、それはごく一部。あくまでも「親は子どもにどう接するべきか」というアグネス氏の教育論がベースとなっており、編集部では今回、その実情に迫るインタビューを実施した。
子育ての基本は“自己肯定感”の育み
――『50の教育法』は、「教育ママ宣言」という項目で幕を開けます。アグネスさんの言う教育ママの役割は、子どもに勉強を押しつけることではないようですね。
アグネス・チャン氏(以下、アグネス) はい、私にとって“教育=勉強”とは限りません。教育というものは、子どもの自己肯定感(=セルフエスティーム)を高めるところからスタートすると考えています。
他人は他人だし、自分は自分。他人の人生を羨むこともなければ、他人を差別することもない。これが教育のファーストステップで、できれば小学校就学前に仕上げておくのが理想です。そこをさらに突き詰めると、子どもが1~3歳のうちに、親がどれくらいの愛情を注いであげられるかというのが課題になってきます。