ビジネスジャーナル > TPP > 2ページ目

TPPの最新ニュース記事 まとめ (81件)

TPP崩壊と、自由貿易の謎と、マイケル・ジョーダンが芝刈りをしないほうがよい理由

米国の次期大統領、トランプ氏が就任と同時に脱退すると表明したTPP(環太平洋パートナーシップ協定)。今国会でも議論の焦点になっています。これが良いか悪い...
2016.12.01 00:09 マネー

米トランプ当選とTPP崩壊で、中国の覇権強まる兆候…アジアで一大経済圏形成

11月21日、米国のトランプ次期大統領は、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)からの離...
2016.11.30 00:11 企業

トランプ・ブームに大ハシャギする米国民、これから「トランプ不況」に襲われる可能性

11月8日、米国大統領選挙で大方の予想を裏切りドナルド・トランプ氏が当選した。日本時間で...
2016.11.19 00:13 企業

トランプ米大統領でも、在日米軍撤退は「あり得ない」…日本経済好況の可能性

米大統領選は8日、投開票され、共和党のドナルド・トランプ氏(70)が民主党のヒラリー・ク...
2016.11.10 00:15 企業

怒声の国会、バトルは全部演技だった!北方領土交渉であの森喜朗・宗男コンビ復活&暗礁?

国会とその周辺の裏事情を、現役議員秘書が暴露! 「サイゾーウーマン」で連載されていた人気...
2016.11.09 00:05 政治・行政

日本破滅への不平等条約だった!? 誰でもわかる! TPPのココがおかしい

今国会の最大の争点であるTPP(環太平洋パートナーシップ協定)の審議がいよいよスタートし...
2016.10.19 00:04 社会

外国企業へのあらゆる規制、撤廃・緩和へ…TPP、国内企業への多大な影響が現実化

規制改革推進会議(議長:大田弘子政策研究大学院大学教授/以下、規制会議)は9月12日、首...
2016.10.14 00:11 企業

米国の圧力で脅かされる食の安全…消えた製造年月日、遺伝子組み換え食品が判別不能に

7月29日にオバマ米大統領が「米国遺伝子組み換え食品表示法」に署名をし、米国史上初めて遺...
2016.09.15 00:12 企業

ウジ虫やネズミの毛混入でも合法の米国食品、日本が大量輸入&流通の可能性浮上

昨年10月に大筋合意に至った環太平洋パートナーシップ協定(TPP)は、いまだどの国でも発...
2016.08.16 00:13 企業

日本経済と農業に壊滅的被害を与える「改革」、政府内で密かに検討する「ある会議」の存在

政府の「規制改革会議」は、内閣府設置法第37条第2項に基づき設置された審議会で、内閣総理...
2016.06.19 00:11 社会

TPP、失効の公算に…批准手続き完了は全参加国中ゼロ、米国議会は審議すらせず

TPP(環太平洋経済連携協定)は2月4日に12カ国で協定署名が行われ、各国は議会での承認手続きに入っている。TPPは基本的に2年以内に12カ国の承認手続...
2016.06.12 00:11 社会

米国、食の安全を脅かす危険な対日要求…輸入牛肉BSE検査全面廃止、添加物表示義務撤廃

3月31日、米国通商代表部は「1974年通商法」に基づいて米国連邦議会に「2016年外国...
2016.05.25 00:12 社会

米国、対日要望書で「共済潰し」へ本腰…「米国保険会社に不利益」を訴え、国際問題化も

2015年12月、在日米国商工会議所が「共済等と金融庁監督下の保険会社の間に平等な競争環...
2016.03.20 06:12 社会

TPP、今さら聞けないけど、結局私たちにどんなメリットがあるのかがわかるお話

TPP(環太平洋経済連携協定)をうまく活用するために押さえておくべきことは、中小企業への...
2016.03.17 00:09 企業

歴史的なTPP調印式、甘利欠席で損ねた信頼の回復は日本の責務…中国加盟の呼び水に

6年半にわたるTPP(環太平洋経済連携協定)交渉を乗り切った12カ国の代表が先週木曜日(...
2016.02.10 00:00 企業

危険なアルミニウム食品添加物が野放し!菓子パンや菓子、生殖器官や神経に悪影響

日本がTPP(環太平洋経済連携協定)交渉に参加するための条件として、米国政府から要求され...
2015.12.23 00:12 社会

低所得層に現金を配る政策はそろそろやめるべき…「一億総活躍社会」という妄言

11月26日に政府が発表した「一億総活躍社会の実現に向けて緊急に実施すべき対策」(以下、...
2015.12.11 00:11 社会

食肉原産国表示、義務付け撤廃…遺伝子組み換えサーモンも 食の安全より経済利益優先

キングサーモンというと、何が浮かびますか?キングサーモンは、アラスカ、北太平洋やオホーツ...
2015.12.11 00:10 ライフ

TPP、いまだに全文公開されず…不都合な「規定」の存在が発覚

10月5日のTPP(環太平洋経済連携協定)大筋合意発表からすでに50日が過ぎようとしてい...
2015.12.01 00:12 社会

中国産「有機」野菜、信憑性に疑念広がる…価格は通常の3倍

環太平洋経済連携協定(TPP)の大筋合意により、成長産業としての期待も高まる日本の農業。...
2015.11.21 00:06 社会