ビジネスジャーナル > 社会ニュース > ツタヤ図書館、館長が司書資格なし
NEW

海老名市のツタヤ図書館、館長が司書資格を持っていないと発覚…重大な契約違反の疑いも

文=日向咲嗣/ジャーナリスト
【完了】海老名市のツタヤ図書館、館長が司書資格を持っていないと発覚…重大な契約違反の疑いもの画像1
海老名市立中央図書館HPより

「4月1日付で、新館長に高橋哲(あきら)氏が着任して、前館長の高橋聡氏は、副館長(館長補佐だったことがのちに判明)ということになったようです」

 ある関係者から突然、そんな情報が寄せられたのは、6月上旬のことだ。

 2015年10月に、TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となった「ツタヤ図書館」として、華々しく新装開館した神奈川県海老名市立中央図書館。佐賀県武雄市に続く2番目のツタヤ図書館として全国から注目を浴びた。

 その館長が今年4月1日から、新たに次の5年間の指定管理契約がスタートするのに合わせて、新任者に代わっていたことがわかったのだ。

 海老名市におけるCCC選定プロセスの不可解さについては、4月29日付当サイト記事『不祥事続出で有名なツタヤ図書館、海老名市が議論抜きで今後5年の委託継続決定か?』などで詳しく報じてきた。

 とりわけ昨年の議会では、高橋聡前館長が自館を頻繁に留守にして他県へ営業に飛び回っているのは不適切と批判されたり、第三者監査でも「館長は常勤ではない」とされていたことや、協定で定められたスタッフの司書資格者率を満たしていないなど問題点も指摘されていた。

 それだけに、組織のトップが交替するとなれば、当然、記者会見なり、新任者の人事発表なりされるものと誰もが期待していた。

 ところが、新館長人事に関する発表は、海老名市はもちろん、CCCからも一切行われていない。取材を進めていくと、何か重大な不祥事でも隠しているのではないかと思うほど、CCCサイドには箝口令が敷かれていた。

 そんななか筆者は、今度の新館長が司書資格も持たず図書館勤務経験もまったくない“ド素人”であること、そしてその陰に重大な契約違反の可能性があるとの情報を得た。

 2018年8月まで 本の事業に従事、商品事業を担当
 同9月 CCCサービスカンパニーへ異動、海老名市立中央図書館に着任し1カ月間研修
 同10月 サブマネージャーに就任
 2019年1月 館長補佐に就任
 同4月 館長に就任

 これは、筆者が海老名市も含めた複数の情報源から得た、新館長・高橋哲氏の経歴である。CCC本社か関連会社かは定かでないが、昨年8月まで他部署にいた高橋哲氏は、9月に中央図書館に赴任した。と思ったら、1カ月でサブマネージャー、4カ月で館長補佐、さらに半年で館長と、異例のスピード出世を遂げている。

 他部署で実績を挙げてきた“やり手マネージャー”が図書館に赴任して館長に抜擢されたようにもみえるが、この推移を別の事実と照合してみると、ある重大な疑惑が浮かび上がってきた。

【完了】海老名市のツタヤ図書館、館長が司書資格を持っていないと発覚…重大な契約違反の疑いもの画像2

 上の図にあるように、CCCによる中央図書館の指定管理は2019年3月で一度、満期を迎えている。4月からの新たな5年間を担当する指定管理者の募集スケジュールに、新館長就任までの経歴を重ねてみると、CCCは海老名市の募集要綱を満たしていなかった可能性が出てくる。

海老名市のツタヤ図書館、館長が司書資格を持っていないと発覚…重大な契約違反の疑いものページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!