経済の最新ニュース記事 まとめ (933件)

1兆ドル投資、石破首相表明=トランプ米大統領、対日関税に言及―「黄金時代」へ同盟強化・初会談

石破茂首相は7日(日本時間8日)、米ワシントンのホワイトハウスでトランプ大統領と初めて会談した。日本企業の対米投資を1兆ドル(約151兆円)規模に拡大す...
2025.02.09 19:41 経済

上場企業、最高益視野=金融・生成AIけん引―「トランプリスク」警戒も・決算ピーク〔潮流底流〕

上場企業の業績が好調だ。ピークを迎えた決算発表で、2025年3月期は4期連続で最高益を更...
2025.02.08 20:56 経済

実質賃金0.2%減=3年連続マイナス、物価高響く―昨年

2024年の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額(名目賃金)に...
2025.02.05 17:24 経済

米経済に打撃不可避=3カ国への関税、1日発動―トランプ政権

トランプ米政権は1日、カナダ、メキシコからの輸入品に25%、中国に10%の関税を課す。米...
2025.02.01 18:12 経済

追加緩和、副作用顧みず=物価目標達成に躍起―日銀14年下期議事録

日銀が29日公表した2014年下半期(7~12月)の金融政策決定会合議事録では、黒田東彦...
2025.01.30 17:58 経済

「ディープシーク・ショック」続く=米中AI競争が焦点に

【ロンドン、シンガポール・ロイター時事】中国の新興企業ディープシークが低コストの人工...
2025.01.29 17:45 経済

「金利のある世界」定着へ=日銀、追加利上げ模索―トランプ政策、なおリスク〔潮流底流〕

日銀は24日の金融政策決定会合で、政策金利の0.5%程度への利上げを決めた。昨年3月のマ...
2025.01.25 21:18 経済

日銀、0.5%に利上げ=17年ぶり水準―金融政策決定会合

日銀は24日、金融政策決定会合を開き、政策金利である短期金利(無担保コール翌日物レート)...
2025.01.24 17:44 経済

日銀、0.5%に追加利上げへ=米新政権発足、市場の混乱回避―決定会合

日銀が24日の金融政策決定会合で利上げする方針であることが23日、分かった。利上げは昨年...
2025.01.23 20:49 経済

国債利払い費、28年度16兆円=25年度比1.5倍、財政重荷―財務省試算

財務省が2025年度予算案を基に将来の財政を推計した試算で、国の借金である国債の利払い費...
2025.01.22 21:37 経済

対米投資、高まる警戒=トランプ関税、エネ政策転換―日本企業、成長へ暗中模索

トランプ米大統領の就任を受け、日本企業では対米投資戦略に関する警戒感が高まっている。トランプ氏は、脱炭素化の推進をはじめとしたバイデン前政権の看板政策か...
2025.01.21 21:43 経済

企業規模要件、段階的に撤廃=パートの厚生年金加入―政府

政府は20日までに、厚生年金に加入するパート労働者らを増やすため、勤め先の企業規模要件を...
2025.01.20 17:54 経済

世界成長、今後2年は2.7%=米高関税で下振れリスク―世銀見通し

世界銀行は16日公表した最新の経済見通しで、2025年と26年の世界の実質GDP(国内総...
2025.01.19 16:34 経済

30年改革で国費投入判断=基礎年金の給付底上げ―政府検討

政府は17日、2025年の年金制度改革で焦点となっている基礎年金(国民年金)の給付水準底...
2025.01.18 17:35 経済

基礎収支4.5兆円赤字=25年度、黒字化困難に―政府

政府は17日の経済財政諮問会議(議長・石破茂首相)で、財政健全化の指標として重視する国・...
2025.01.17 21:20 経済

日銀、1月利上げ検討へ=米新政権発足見極め

日銀は23、24両日開催の金融政策決定会合で、追加利上げを検討する。植田和男総裁は15日...
2025.01.15 21:45 経済

19年、日本のデフレ教訓に利下げ=好景気も低インフレ懸念―米FRB議事録

「日本の状況回避を」。米連邦準備制度理事会(FRB)が2019年、日本が陥った長期的なデ...
2025.01.13 18:08 経済

CRB指数、7カ月半ぶりに300台=地政学リスクや中国経済期待で原油上伸

国際商品の総合的な代表指標であるCRB指数が10日、昨年5月下旬以来約7カ月半ぶりに30...
2025.01.11 15:50 経済

景気判断、東北・北陸を上方修正=継続的賃上げ「必要性が浸透」―日銀報告

日銀は9日、冬の支店長会議を開き、全国9地域の景気動向を分析した「地域経済報告(さくらリ...
2025.01.10 17:13 経済

実質賃金、4カ月連続マイナス=給与伸び、物価高に追い付かず―昨年11月

厚生労働省が9日発表した昨年11月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現...
2025.01.09 21:03 経済