真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.09.30 23:45

超良血2歳馬コロナシオンがついに迎えるデビュー戦!歴史的名牝ブエナビスタの初仔が母娘3代の「2歳王者」へ駆け上がる!
編集部

G1を6勝した名牝ブエナビスタの初娘がいよいよ、そのベールを脱ごうとしている。
先週は評判の2歳馬エアウィンザーとムーヴザワールドが新馬戦で激突。結果的に後者が勝利を収めたものの、その極めてハイレベルな内容から早くもこの一戦が「『伝説の新馬戦』になるのではないか」と囁かれている。
それがはっきりするのは、どんなに早くとも半年程度の時を要するだろうが、その一方で、本家本元の『伝説の新馬戦』を演じた名牝ブエナビスタの初娘のデビューが、いよいよ近付いてきた。
2008年10月26日、オウケンブルースリが勝った菊花賞が行なわれたこの日の京都の新馬戦に、幸か不幸か4頭の「G1級」が集結した。
翌年の皐月賞馬アンライバルド、菊花賞馬のスリーロールス、もしもリーチザクラウンが2着だった日本ダービーを勝ち切っていれば、この新馬戦だけで翌年の牡馬クラシック馬が揃い踏みしてしまうところだった。
史上最強牝馬の一頭エアグルーヴを破り、阪神3歳牝馬S(現・阪神ジュベナイルF)を勝った名牝ビワハイジの娘ブエナビスタは、そんなデビュー戦を1番人気で迎えている。
しかし、結果は3着。派手に出遅れ、それでも雨の中を上がり最速で猛追したが、さすがに相手が悪かった。
だが、その後ブエナビスタは未勝利戦を圧勝すると、阪神ジュベナイルF(G1)に出走。1勝馬の身ながら単勝2.2倍で1番人気の支持を集めると、あっさりと母娘制覇を決めた。そこからさらにG1勝利を5つ上積みし、2010年の年度代表馬にも選出されたブエナビスタ。その活躍は、母をただの「名牝」から「日本を代表する名牝」に押し上げた。
そんな歴史的女傑ブエナビスタが引退してから5年、ついに初娘がデビューを迎える。
PICK UP
Ranking
17:30更新元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
- 凱旋門賞“大本命回避”でタイトルホルダーが大ピンチ!?
- C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
- 勝っても負けても相次ぐ非情宣告…田辺裕信「G1候補」降板に心中複雑!?
- 13番人気2着の衝撃から5年…テソーロ軍団に新星誕生
- 福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 武豊の異様な「日記」に不安と心配の声多数……ショック過ぎる内容に「こんな武さんは見たくない」「元気出して」の声殺到
- 武豊「もう少し配慮してほしかった」JRAへ怒り心頭!? C.ルメール新型コロナ「検査OK」なのに14日間“強制”自宅待機の裏側