真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.02.27 08:37

女王ソウルスターリングはチューリップ賞(G3)からすでにアウト!? 無敗の”天才少女”に潜む、大きな「死角」とは
監修=永谷 研(美浦担当)

底知れぬスケールを秘めた無敗の2歳女王が、いよいよ牝馬3冠に向けて始動する。
桜花賞(G1)への王道トライアル・チューリップ賞(G3、3月4日阪神・芝1600m)にソウルスターリング(牝3歳、美浦・藤澤和雄厩舎)がエントリー。世代を牽引する女王の2017年が始まる。
父が14戦14勝の世界的名馬フランケル。母が仏オークスを始めとしたG1・6勝馬のスタセリタ。両親合わせて「16冠」という、世界中を見渡しても指折りの超良血馬ソウルスターリング。ここまで3戦3勝の2歳女王という成績もその血統に恥じぬものであり、まったく非の打ち所がない。
本来であれば、2017年の牝馬クラシック戦線もこの無敵の女王の動向と共に推移して当然となる。だが、今年は異例の「ハイレベル」世代。唯一のライバルとなりそうなリスグラシューだけでなく、クイーンC(G3)を勝ったアドマイヤミヤビ、2戦2勝でフラワーC(G3)の出走が予定されているファンディーナは、すでに「クラシック級」の評価を受けている。
述べるまでもなく牝馬クラシックは桜花賞、オークス、秋華賞(実際は異なる)の3つしかない。しかし、だからこそ無敗の2歳女王でさえ”疑って”掛からなければならないほどの状況となっているのだ。
2007年以降の過去10年で阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)を制した2歳女王が、チューリップ賞に出走した例は7頭。成績は下記の通りだ。

上記の通り[3.2.1.1]と同舞台のG1を制した2歳女王とはいえ、決して絶対的な実績でなく、桜花賞まで連勝できたのは過去10年でブエナビスタただ1頭となる。
考えられる主要な原因は「外的」なものと「内的」なもので1つずつ存在する。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA武豊「それが全て」異例の発走遅れでウォーターナビレラ轟沈……幸四郎の“神判断”も台無しに。あまりに大きい桜花賞「ハナ差」の代償
武豊「痛かった」致命的な不利に審議も制裁もなし……。元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい 」、C.ルメール「騎乗停止」疑惑に冷や汗……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA川田将雅「一人負け」に高配当ゲットの秘訣!? 相乗効果で浮上する日本ダービー(G1)想定「10番人気」の激穴馬
- JRA全面協力アニメ『群青のファンファーレ』が大コケ!? 『ウマ娘』の対抗馬として4月からスタートも、「話題」を殆ど耳にしないワケ
- JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
- JRA【日本ダービー(G1)展望】イクイノックスVSダノンベルーガVSドウデュースVSジオグリフ! 3歳牡馬「四天王」が競馬の祭典で激突!
- JRA川田将雅「オウンゴール」が呼んだ皮肉な結末、母馬への想いも明暗…復活のC.ルメール「来週イクイノックスで頑張ります」
- JRA【オークス(G1)予想】川田将雅×アートハウスは断然の消し! ◎は本命視されているアノ馬ではなく、買うだけの理由がある穴馬!
- JRA【目黒記念(G2)展望】「落馬カラ馬」シルヴァーソニック×川田将雅VS「調教放馬」アリストテレス×武豊! アクシデント乗り越えた2頭が初顔合わせ!
- JRA「1番人気はいらないから1着だけ欲しい」あまりにも有名なダービーの名言、武豊やサイレンススズカも歯が立たなかった二冠馬の圧逃劇
関連記事
【チューリップ賞(G3)展望】2歳女王ソウルスターリングと巻き返しを図るリスグラシューの「2強」が再び激突!シンハライト妹の参戦で桜花賞を占う!
「衝撃」再び……怪物ファンディーナの進化にクラシック戦線が震撼!「遅れてきた大物」が、かつてない壮大なスケールでいよいよ「本番」へ
打倒ソウルスターリングへ「ルメール→デムーロ」でアドマイヤミヤビが桜花賞(G1)参戦! 屈指の素質馬に最強の鞍上
【クイーンC(G3)展望】ソウルスターリングを脅かす最強牝馬候補ズラリ! 激戦は「3強」中心か
2歳女王ソウルスターリング中心も「超新星」ファンディーナの出現で勢力図は激変?「超ハイレベル」とウワサの3歳牝馬クラシック有力馬を紹介!