ビジネスジャーナル > ライフニュース > 内閣府公認の「デートDV」が波紋…  > 3ページ目
NEW

それ、「デートDV」?いつも食事代おごらされる、メール返信遅いと怒られる…

文=藤野ゆり/清談社
【この記事のキーワード】, , ,

 そして近年、増加が目につくのが若年層のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じた“監視”だという。

「SNSが相手を監視するためのツールになっているケースが非常に多いです。LINEを全部見られてブロックするように言われたり、勝手にGPSアプリを入れられたり……。付き合っているんだから『スマホの中身をチェックするのは普通』『誰とどこで何をしているか、全部共有するのが当然』という意識の若者が多いことには驚かされます。

 お互いに相手に知らせるのが当たり前で、さらせないのは愛がない証拠。信じてもらいたかったらお互いにさらさなきゃ、という世代なんです」(同)

 こうした行動がデートDVに発展しないためには、今からデートDVについて学んでおくことが重要となる。「一方的な関係性」について、結婚後や出産後に気づいても、もう遅い。デートDVは、やがてストーカーやリベンジポルノ、結婚後のDVや虐待に発展していく可能性もある。そのため、事前に「対等な関係であることの重要性」を知る必要があるという。

「どんなに好きな人が相手でも、嫌なことや怖いことはされたくないし、嫌だと感じたら伝えていい。そういう意味では、本音では嫌だと感じているのに『いつもおごらされる』とすると、それは立派なデートDVなのです」(同)

 おごられるのが当然と考える女性と、嫌だと感じながらもそれを言えずに払い続ける男性の関係は、対等とはいえない。もし思い当たる人がいれば、それがデートDVであることに早めに気づいたほうがよさそうだ。
(文=藤野ゆり/清談社)

●取材協力/NPO法人エンパワメントかながわ「デートDV110番

それ、「デートDV」?いつも食事代おごらされる、メール返信遅いと怒られる…のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!