食品添加物の最新ニュース記事 まとめ (54件)

セブンらが一斉使用中止のリン酸塩、醤油や冷凍食品など幅広く使用、原料表示隠し横行

昨年12月、欧州連合(EU)加盟国のギリシャ・アテネで大騒動が起きました。EUが食品添加物のリン酸塩について使用中止の方針を打ち出したことが発端です。リ...
2018.01.24 00:05 ライフ

危険な食品添加物「リン酸塩」、セブンやイオンが使用中止の裏事情

「週刊現代」(講談社/11月4日号)で食品添加物のリン酸塩が取り上げられた。『血管を詰ま...
2017.12.05 19:40 企業

ハムやソーセージ、赤い色の「正体」…強い発がん性の発色剤使用の商品も

学校給食、老人施設給食、惣菜チェーンなどで食中毒が頻発し、死者まで出ています。こうしたな...
2017.10.19 00:40 ライフ

話題の「食品添加物100%」除草剤、発がんや生殖器官に悪影響の恐れ

庭や家の周囲、それにご先祖様のお墓のまわりなど、雑草が気になる季節です。こうしたなか、食...
2017.07.04 00:12 社会

コンビニ惣菜やレトルト食品、体内にリン過剰の危険…腎臓結石やホルモン&骨異常の恐れ

「日本人はミネラル不足だ」という意見を、よく見聞きします。しかし、本当にそうなのでしょう...
2017.06.03 00:09 ライフ

コンビニおにぎり、事故誘発で死の危険も…ファストフードのチキンで発がん性物質検出

私は以前、添加物や医薬品、その他の化学物質の安全性に関する研究所で、主席研究員として変異...
2017.05.29 00:21 ライフ

米国に「薬品漬け」にされる日本…危険な添加物混入の食品を続々輸入解禁

ドナルド・トランプ米大統領の誕生によってTPP(太平洋経済連携協定)は崩壊しましたが、日...
2017.05.16 00:05 ライフ

こんなもの食べてはいけない?使用期限3カ月の添加物を使った食品の賞味期限が6カ月…

Aという食品添加物の使用期限が3カ月としましょう。この添加物の製造日が1月10日であれば...
2017.02.17 00:11 ライフ

明太子やたらこ、発がんリスク増との調査結果…塩辛や練うにも

筆者はこれまで、著書や講演などで食品添加物の危険性について訴え続けてきましたが、昨今、が...
2016.12.27 00:12 ライフ

食品に紛れ込んだゴミに関する「不気味な話」…時間経過による「変色」の謎

食品添加物に含まれている不純物の問題を指摘したのは、筆者が最初だと思います。拙著で「食品...
2016.12.27 00:10 ライフ

日本がTPP批准!トランプ米国の激烈な対日要求必至…危険な防カビ剤使用食品の規制緩和

9日、TPP(環太平洋経済連携協定)関連法案が野党の反対を押し切り賛成多数で可決され、成立した。これで日本はTPPを批准したことになる。しかし、米国のト...
2016.12.10 12:40 企業

セブンイレブンの惣菜は危険?アレルギー非表示の発覚続出、命に関わる恐れも

8、9月とセブン-イレブンで食品の自主回収がたて続けに起きました。自主回収されたのは、「...
2016.11.05 00:14 ライフ

カマボコやソーセージは危険!添加物まみれで安全性が未証明…肉や魚に発がん性の恐れ

食品添加物は、煮る・焼く・揚げるなど食品と共に加熱されると、化学変化を起こします。つまり...
2016.10.25 00:11 ライフ

食品添加物、人間での安全性試験をしていなかった!動物試験のみ、有害作用情報の収集をせず

医薬品の場合には動物で試験を行なった後、医師の立会いのもとで人による試験を行います。いわ...
2016.09.28 00:11 ライフ

「医者がひた隠す!薬の恐ろしい副作用!」的な記事は、結構デタラメなものが多い?

いきなりですが、クイズです。「ジハイドロジェンモノオキサイド(Dihydrogen Mo...
2016.08.18 00:11 ライフ

だからコンビニ弁当や外食は超危険!知らぬ間に大量に塩分摂取、健康維持困難

食品表示法は2013年6月28日に公布され、15年4月1日に施行されました。「わかりやす...
2016.07.22 00:11 ライフ

食品添加物、安全性試験は動物試験のみ!ネズミの試験で人間での安全性は評価不可能

食品を食べるということは、同時に添加物も食べさせられているということを頭に入れてください...
2016.07.13 00:14 ライフ

米国、食の安全を脅かす危険な対日要求…輸入牛肉BSE検査全面廃止、添加物表示義務撤廃

3月31日、米国通商代表部は「1974年通商法」に基づいて米国連邦議会に「2016年外国...
2016.05.25 00:12 社会

食品添加物や残留農薬は本当に危険なのか? 横行するリスク過大視&認知バイアスの罪

本連載では、食品添加物による健康被害のリスクは、無視できるほど小さいことを解説してきまし...
2016.05.13 00:09 ライフ

「食品添加物は危険」というデタラメこそ危険!食中毒の恐れ、量は動物実験の数百分の1

「すべての物質は毒である。毒でないものは何もない。ある物質が無毒であるということは、その...
2016.03.27 00:11 ライフ