ビジネスジャーナル > ライフニュース > 「心を休ませる方法」実践編(2)
NEW
覚えておきたい!心を落ち着かせ生産性を上げる5つの方法(3)

心を休ませる「マイクロ・レジリエンス」実践編(2)

文=編集部
【この記事のキーワード】, ,
心を休ませる「マイクロ・レジリエンス」実践編(2)の画像1『心を休ませるために今日できる5つのこと』(集英社/ボニー・セント・ジョン、アレン・P・ヘインズ著、三浦和子訳)

 忙しい日々のなかで、自分のパフォーマンスが下がりがちだと感じたり、いまいち調子が出ていないと実感したりすることがある。

 労働によるアウトプットの基準は大きく変化してきている。「どれだけ長く働いたか」よりも「どれだけ効率的に大きな成果を上げられたか」が重視されるようになっているのだ。では、そうした時代のなかで、常に生産的でハイパフォーマンスを出せる人間になるには、どうすればいいのだろうか。

心を休ませるために今日できる5つのこと』(集英社/ボニー・セント・ジョン、アレン・P・ヘインズ著、三浦和子訳)では、その秘訣を「日々のなかのこまめな回復」だと指摘している。トップスポーツ選手も、プレーとプレーの合間にこまめな回復を実践し、自分のパフォーマンスが落ちないようにしているというのだ。そして、これはビジネスの現場でも応用できるものである。

 その「こまめな回復」には、以下の5つの要素がある。

1.の使い方を切り替える(リフォーカス)
2.原始的な恐怖をリセットする(リセット)
3.思考のクセを見直す(リフレーム)
4.体をリフレッシュする(リフレッシュ)
5.心を活性化する(リニュー)

 今回は、この中から「3.思考のクセを見直す(リフレーム)」「4.体をリフレッシュする(リフレッシュ)」をピックアップし、その方法を紹介していこう。

思考のクセを見直す(リフレーム)

 自分の思考を見直す方法はいくつかある。本書から、2つ抜き出してご紹介しよう。

(1)ジョイキットによる見直し

 避けることのできない悲観や拒否、不満などの感情を、前向きで感謝と創造力に満ちた状態に素早く変えてくれるのが、「ジョイキット」(喜びの救急箱)である。

 たとえば、写真やお土産、思い出の品など「喜びを感じるもの」をリストアップし、バッグや箱の中に入れて常に手元に置いたり、心が安らぐ記事や歌、写真、御礼状などをデジタル化し、スマートフォンで見られるようにしておいたりするのも手だ。

 何かあったときに、これらに触れながら数分手を休める。そうして、「落ち込んでいる」状態から「さぁ、やるぞ」という気にさせてくれるのが「ジョイキット」なのだ。

(2)日々の見直し

 こちらはネガティブな状況への対応策ではなく、毎日のポジティブ思考訓練によって、ものの見方を改善するためのメソッドである。本書の著者は「日々の中でポジティブなことにフォーカスする時間を持てれば、創造性やフィードバックの受容性、チームワークのスキルが向上することがわかっている」と述べる。その方法には、たとえば次のようなものがある。

・毎朝、感謝していることを3つ書き出してみる
・毎晩、心のこもったお礼のメールを3通書く
・ひとりで出かけて、普段は当たり前と思っている自然現象を観察する

 ポジティブに考える習慣付けができれば、常にパフォーマンスを最大にすることができるはずだ。

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

『心を休ませるために今日できる5つのこと』 ハイペースな現代の生活の中で、疲れ切った頭と心を抱える私たち。燃え尽きそうになる前に、小さな工夫を少しずつ実行することで、心を休ませて、自分が持つ能力を最大限にいかすのが、この本で紹介する「マイクロ・レジリエンス」のテクニックだ。著者ふたりが困難を乗り越えるのに役に立った方法をまとめて、何千人という人たちにインタビューし検証と修正を重ね、誕生した。 amazon_associate_logo.jpg

心を休ませる「マイクロ・レジリエンス」実践編(2)のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新
  • ライフ
  • ビジネス
  • 総合