ビジネスジャーナル > ライフニュース > 生理前のイライラへの対処法
NEW
トイアンナ「私は言いたい」

彼女や妻の生理前のイライラ、男性に耐える義務はない?「あえて逃げる」という選択肢

文=トイアンナ/ライター
【この記事のキーワード】, , ,
彼女や妻の生理前のイライラ、男性に耐える義務はない?「あえて逃げる」という選択肢の画像1
「Getty Images」より

「女性の生理はつらいものだ」と、男性が知る機会も増えた。かつて、2016年に「被災地に届いた生理用品を“こんな時に支給するとは不謹慎だ”と送り返した男性」が話題になった。この男性が実在したかは明らかになっていないが、仮に実在したとしても、こんな男性が多数派ではないはずだ。

 どちらかといえば「女性はたびたび、生理がつらいと言っている。具体的なことはわからないが、腹がものすごく痛くて、感情の制御がきかなくなるらしい。ここは触らぬ神に祟りなし、優しくしておくに限る」というのが、男性の一般的な理解ではないだろうか。

 断片的に「生理がつらい」という情報が出回る一方で、学校時代の性教育が今さら受けられるわけでもない。「女子が生理の授業を受けている間に、男子はサッカーをしていた」世代からすると、実際のところ何がつらいのかを知るチャンスもないだろう。そうなると、「なぜ男ばかりが女のイライラに耐えなくてはいけないのか」という不満が出てくるのも当然だ。

男だけが女のイライラに耐えるべき?

 男女で肉体的な差があるのは、誰もが認めることだ。たとえば女性はだいたい10代から50代の期間に生理がある。個人差はあるものの、一般的に男性は女性より筋力や性欲が強いとされる。これらはホルモンなど生理機能が理由とされる。そして、かつては女性の生理が「公で語るようなことではない」と隠されてきた一方で、男性は「性欲は男の本能だからさぁ」と飲み会などで堂々と語られてきた。「男が女遊びをするのはしょうがない、だって本能なんだから」という言葉を、聞かされた人も多いだろう。

 しかし、こういったセリフは、次第に許されなくなっていく。そもそも性的な話題を職場で出すことが、いまではハラスメントとして処罰の対象になる。ましてや「男の浮気は許されてもよいが、女の浮気はダメだ。男のは本能なんだから、許してあげなくちゃ」なんて言おうものなら、SNSでさらされて無限に叩かれるだろう。

 一方、女性が「生理を公で語る権利」は徐々に拡大し、おおっぴらに辛さを発信できるようになった。「女性が理不尽にイライラを付き合っている男性へぶつけてしまうのも、ホルモンのせいだから仕方がない、そこは理解してほしい」――。そんな声が届くようになって、男性がこれまで理由も知らなかった“彼女が月1でキレる現象”も解明されたはずだ。その一方で、「なぜ男はホルモンを理由に性欲を発散すると叩かれて、女は同じ理由で男へ八つ当たりしても許されるんだ?」という声があるのも事実だ。ある20代男性は語る。

「彼女が生理前になると、別人になっちゃうんですよ。たとえば、スーパーで列に並んでいるだけでカリカリし出して、『早くしろよカス!』って前の人に言っちゃうとか。普段は全然そういうこと言わない人ですよ? 僕にもあたりがきつくて、食べた後のお皿を一晩洗ってないだけで、『普段からぜんっぜん家事やんないよね……ハァ……もういい』ってガチャガチャわざと音を立てながら皿を洗いだすとか。いつもの彼女は穏やかなんで、ギャップが“嫌い”を通り越して“怖い”ですね」

 筆者は生理前がしんどい女のひとりとして、大変心当たりがある。語ってくれた男性には申し訳ない思いだ。そして、男性が「彼女だから」「妻だから」という理由で、閉経や更年期に女性からの理不尽な八つ当たりを受けなければならないと感じていることに驚いた。

相手のストレスを受け入れる義務はない

 女性に、男性の浮気を許す義務はない。同じように男性も、女性の本能に従って起きるPMS(月経前症候群)のイライラに耐える義務はないのだ。

 お互いに、相手がどういう違いを持っているか理解する必要はあるだろう。「ほとんどの男性って、女性より性欲が強いんだなあ」と知っておくだけでも、ガツガツする男性をあざ笑ったり、引いたりせずにすむ。逆に男性も女性の生理を理解できれば、「なんかイライラしてるな。そろそろ生理3日前の、ストレスが溜まる時期か」と背景がわかる。

 しかし、背景がわかったからといって、「相手の行動をすべて許す」までワンセットにする必要はない。たとえ生理前だろうが、理不尽にキレられ続けたら、「いま、生理前でイライラしてない?」と一声かけて相手に自覚を促したり、その日は別の場所に寝ることでやりすごしてもいい。理解と許容は別の話だ。「わかるけど、無理」といって逃げてもいいのである。

 そのときは「なんだそりゃー! もう私のことを愛していないのか!」と相手も過剰反応するかもしれないが、ホルモンのなせる業である。数日たてば「あの時はごめん」と言ってくれるだろう。そうしてくれない相手だったら、真剣に1度話し合うか、距離を置いたほうがいい。

 むしろ「男だから、女性の不安定な感情も受け入れねば」と思っているのだとしたら、それは自分に呪いをかけるスタイルの男女差別だ。女に男の性欲を受け止める義務がないように、男だって、理不尽さから逃げていいのである。

(文=トイアンナ/ライター)

トイアンナ/ライター

トイアンナ/ライター

外資系企業にてマーケターとして勤め、独立。累計5,000人以上の人生相談を受けた経験を受け、恋愛とキャリアを中心に執筆している。これまでにWebを中心に100媒体以上で連載を持つ。書籍に『モテたいわけではないのだが』『確実内定』『やっぱり結婚しなきゃ!と思ったら読む本』など。現在は、公式サイト「恋愛塾」で恋愛関連記事を掲載中。
恋愛塾

Twitter:@10anj10

彼女や妻の生理前のイライラ、男性に耐える義務はない?「あえて逃げる」という選択肢のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!