
秋篠宮家の長女・眞子さまとの結婚が延期になっていた小室圭さんが、近く日本に帰国する。一連の騒動と今後の将来的な指針に関して小室氏が何を語り、事態を収束させることができるのかが注目されている。いずれにせよ小室氏にとって、今回の帰国と会見が最大の山場であることは間違いない。だが、それさえうまく乗り越えられれば、婚姻届を提出して、移住先のアメリカで平穏な新婚生活が待っている――とは、いかないかもしれない。
欧米のパパラッチが関心を示し始めている?
米国駐在経験のある全国紙記者は次のように語る。
「駐在当時に知り合った取材先から複数回、『日本の大手週刊誌の編集者を紹介してくれないか』という連絡がありました。“お騒がせセレブ”などを専門にしているゴシップ系のフリーライターやフォトグラファーが小室さんと眞子さまに関心を示しているらしいのです。米国や英国のメディアに売るよりも、『日本の雑誌媒体などで需要があるのではないか』との提案でした。とりあえず、『直接、編集部にメールするか、別の人に頼んでください』と答えたのですが、先方は『当ってみる』と。
眞子さまと小室さんの件は、日本ほど米英ではニュースなどで取り上げられていませんでした。潮目が変わったのは、眞子さまが最大で1憶5000万円とも言われる結婚一時金を辞退される方針を示されたことを、米英の各大手メディアが報道したことです。日本では”世論に配慮し辞退した”という論調でしたが、米英の報道では『眞子さまが決然としてお金より愛を選んだ』とのニュアンスがにじみ出ていました。
つまり、欧米人が好きなテーマである“王冠を賭けた恋”としてこの件が広く認識されたのではないかと思います。加えて、”小室さんと眞子さまのプライベートを追えば金になる”ということが現地のメディア関係者に広く知れ渡った可能性があります」
米英メディアは「一時金辞退」を「一時金拒否」と報道
確かに眞子さまが一時金を辞退するとの報道は、日本メディアの英字版以外にも、米英の大手メディアが大きく記事にしていた。