真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.09.20 08:06

ジュエラーのローズS(G2)大敗の真相究明「桜花賞馬はもう終わったのか」張り巡らされる「煙幕」秋華賞に向けての「戦い」はすでに始まっている
文=浅井宗次郎

牝馬クラシック最後の一冠・秋華賞(G1)に向けて、重要な前哨戦となった18日のローズS(G2)。春のクラシックを分け合った桜花賞馬ジュエラーとオークス馬シンハライトが集った一戦だったが、明暗ははっきりと別れた。
「今日は、着順を気にしていなかった。次につながる競馬ができるかどうか」
何の見せ場もなく11着に敗れたジュエラーを管理する藤岡健一調教師はレース後、気丈にそう話したが、悔しくないはずがない。確かに桜花賞馬にとっては骨折休養明けの競馬で、今回はまず無事に回って来ることが最優先だっただろうが、ここまでの大敗は想定していなかったはずだ。
雨の影響で重馬場の中で行なわれたローズSは、意外な形で幕を開けた。
これまで両雄がぶつかった2戦、チューリップ賞(G3)と桜花賞(G1)は共に似たような位置でレースをしており、少なくとも道中でジュエラーがシンハライトの前に位置取ったことは一度もなかった。
しかし、今回はシンハライトがいつも通りの後方待機を選択した一方で、ジュエラーは好位の5番手。逃げ馬を見るような形でレースを進めている。
この決断をしたM.デムーロ騎手の狙いは「2つ」あった。1つはこの日の阪神が雨の影響で先行馬に有利な馬場状態であったことだ。つまりそれは「今」を重視してローズSを勝ちに行ったということだ。
そして、もう1つは「先」にある秋華賞を見据えての競馬だった。
ジュエラーはデビュー以来、ここまですべてスタートで後手を踏んでいた。そのため、レースの戦法は一貫して「極端な追い込み」だった。
PICK UP
Ranking
11:30更新元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
- C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
- 福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 武豊の異様な「日記」に不安と心配の声多数……ショック過ぎる内容に「こんな武さんは見たくない」「元気出して」の声殺到
- 凱旋門賞“大本命回避”でタイトルホルダーが大ピンチ!?
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 13番人気2着の衝撃から5年…テソーロ軍団に新星誕生
- 武豊「もう少し配慮してほしかった」JRAへ怒り心頭!? C.ルメール新型コロナ「検査OK」なのに14日間“強制”自宅待機の裏側
関連記事
【徹底考察】ローズS(G2) シンハライト「2つの弱点を克服し『万全の態勢』も、ここは敗戦が吉!? 例年のオークス馬が繰り返す『独特』の傾向とは」
【徹底考察】ローズS(G2) ジュエラー「最大のライバル・シンハライトとの力関係に迫る春2戦をプレイバック。ライバルにあって桜花賞馬に『足りないもの』とは」
【ローズS(G2)展望】ラスト一冠・秋華賞(G1)に向けて桜花賞馬ジュエラーとオークス馬シンハライトが激突!一騎打ち濃厚も「伏兵」に台頭の余地あり!
「3歳牝馬3強」の一角、メジャーエンブレムが年内休養濃厚。秋華賞での「最終決戦」実現ならずで落胆の声
メジャーエンブレム、故障で秋ローテ白紙が残念すぎる……「3強」が揃う秋華賞はあるのか