消費者庁の最新ニュース記事 まとめ (11件)

ジェルボール洗剤、消費者庁が警鐘…愛用者急増で事故多発、急性呼吸不全で入院も

 昨今、利用者が急増しているといわれるジェルボール洗剤。粉末、液体に続く“第3の洗剤”として2014年に改札され、手間がかからずコスパも悪くないこと...
2024.12.04 06:00 企業

ビッグモーターに関する相談が年間約1500件…なぜ消費者庁は動かないのか

  自動車保険の保険金水増し請求問題に端を発し、次々に不祥事が報じられている中古車販...
2023.09.06 19:05 社会

インフルエンサーの4割がステマ依頼の経験、いまだ横行…広告主が不正レビューも

OECD加盟国の中でステルスマーケティング(ステマ)に対する規制がないのは日本のみという...
2022.09.17 05:40 企業

美川憲一が広告塔、空気清浄機が景表法違反…楽天イーグルスのスポンサー継続

歌手の美川憲一を広告塔に据え、プロ野球「東北楽天ゴールデンイーグルス」やプロバスケットボ...
2022.09.14 19:14 企業

「人工甘味料不使用」表示を禁止、消費者庁の暴挙…法的根拠なし、危険な裁量行政

消費者庁は3月30日、「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン」を公表した。このガイ...
2022.06.04 05:40 企業

ツタヤ虚偽広告中にCCCへ図書館運営委託を決定…和歌山市の前代未聞の回答

不祥事を起こした企業の経営陣がそろって頭を垂れる――そんな光景はもう見飽きたと思わるかも...
2019.06.16 08:30 社会

ヒロミ・プロデュース「加圧シャツ」で誇大広告発覚、購入者はこうやって返金してもらえ!

タレントのヒロミがプロデュースした商品をはじめとする9社が販売する「加圧シャツ」が、消費...
2019.03.28 19:10 社会

機能性表示食品、健康被害多発の危険 事前審査なく事業者まかせ、嘘つき商品氾濫の恐れ

4月1日から、食品の機能性表示制度がスタートした。山口俊一内閣府特命担当大臣は4月7日の...
2015.04.23 00:01 企業

健康食品業界、「第三の制度」で淘汰加速?機能性表示食品制度の衝撃、大きなメリデメ

健康食品業界で優勝劣敗が進むかもしれない「機能性表示食品制度」が今年4月から始まる。新制...
2015.03.19 21:01 企業

消費者庁、消費者より大企業を優先する“歪んだ配慮” 景品表示法違反摘発急増の怪

消費者庁は2月20日、虫よけ商品(吊り下げるなどして使用する虫の忌避効果を標ぼうする商品...
2015.03.13 00:09 企業

インフル&花粉対策…空間除菌商品は効果なし?誇大広告横行、人体や衣服を傷める危険

3月27日、消費者庁は景品表示法(優良誤認)に違反するとして二酸化塩素を利用した空間除菌を標ぼうする商品の販売会社17社に対して措置命令を出した。これら...
2014.04.17 13:05 ライフ