健康食品の最新ニュース記事 まとめ (18件)

70代の7割がネット利用?「老人」像の崩壊、ネットもお金もガンガン使う巨大な消費者群

総務省の2018年発表の情報通信白書では、60代後半のインターネット利用率が69%となっており、現在では70代の約7割がネットを利用していると考えられま...
2020.03.21 05:50 ライフ

筋肉増強サプリの摂取、脳卒中・精巣がん・肝障害のリスク増大との研究報告

空前の“筋肉ブーム”となっている。これまで筋トレとは無縁のように思われていた女性や高齢者...
2019.07.07 20:00 ライフ

サプリや健康食品、無意味で健康被害の可能性

今や約2兆円規模といわれる「健康食品」市場。一般紙などでも高齢者をターゲットにした健康食...
2018.02.19 20:35 ライフ

サプリ等の健康食品で健康トラブル急増…「●●100個分」の危険性?治療逃し病気悪化も

健康ブームの広がりを受け、サプリメントなどの健康食品を摂取する人が増えている。しかし、一...
2018.02.11 16:45 ライフ

日焼け止めクリーム、「若い肌を保つ」or「皮膚がん予防」どちらが売れる?

もしも日焼け止めクリームを買うとしたら、「若々しい肌を保つ」と「皮膚がんの予防」のどちら...
2018.02.07 00:45 ライフ

「トクホ」初の取り消し処分発生!消費者にとって健康食品のエビデンスはどこまで重要?

消費者庁は2月14日、健康食品会社「日本サプリメント」(大阪市)に対し、景品表示法違反(...
2017.03.08 00:04 ライフ

痩せるサプリとライオンのトクホ、誇大広告で国が措置命令…健康食品で虚偽広告が蔓延

いまや2兆円に迫るともいわれる健康食品市場。「健康」に対する消費者のニーズは高く、いま最...
2016.05.30 00:13 企業

死亡例で話題の便秘薬を危険だと思う人は、健康食品の体験談広告も信じるのか?

10月20日、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、便秘薬の酸化マグネシウム...
2015.11.20 00:11 ライフ

究極のお好み焼きのつくり方はこれだ!

いかにも体に良さげな緑色。健康食品として知られるスピルリナは、アフリカや中南米に自生する...
2015.11.16 20:00 ライフ

「肌すべすべ」、愛用者の体験談…化粧品・健康食品で違法広告横行の実態!

化粧品や健康食品の宣伝を目にしない日はないほど、消費者は日々大量の広告に触れているが、国...
2015.11.12 00:13 企業

健康食品の機能性 ネット検索すると正確な情報はたったの0.02%!どうすればよい?

はじめまして。大阪大学の大野智(おおのさとし)と申します。人気アイドルグループ「嵐」のリーダーと同姓同名ですが、似ても似つかないまったくの別人です。まず...
2015.10.21 00:10 ライフ

「脂肪の吸収を抑える」にダマされるな!“危険すぎる”機能性表示食品で問題噴出

6月から機能性表示食品が市場に出回り始めている。大手食品メーカーが参入しているため、「脂...
2015.07.28 00:10 社会

健康食品、規制緩和で健康被害急増?届出制により安全性・有効性の審査が形骸化か

「健康食品の機能性表示を解禁いたします」4月から新たな機能性表示食品制度【編注1】がスタ...
2015.04.13 00:05 ライフ

健康食品業界、「第三の制度」で淘汰加速?機能性表示食品制度の衝撃、大きなメリデメ

健康食品業界で優勝劣敗が進むかもしれない「機能性表示食品制度」が今年4月から始まる。新制...
2015.03.19 21:01 企業

ついにノンアルコール飲料にまで「トクホ」登場で議論紛糾 混迷する健康食品市場の行方

「脂肪を燃焼しやすくする」ダイエット“トクホ”は根強い人気商品 〇(まる)の中で大きく伸...
2014.10.07 20:00 ライフ

猛暑が続く夏こそ「恐るべき納豆パワー」を!突然死も招く血栓症予防の新効果が判明

連日、猛暑が続く日本列島――。総務省は、熱中症予防のために、水分をこまめに取るよう注意を...
2014.08.12 17:05 ライフ

消費者庁、閣議決定を無視して「第2トクホ」新設へ 既得権者に配慮した規制改革潰し

規制改革は安倍政権の重要な経済政策のひとつだが、一部の分野では、昨年提示された規制改革の...
2014.06.19 00:05 社会

医療費削減狙う規制改革に「岩盤」 健康食品とサプリ、世界に遅れる規制緩和と経済的損失

本題に入る前に筆者の基本的な考えを述べると、安倍政権の集団的自衛権の行使容認に向けた動き...
2014.06.17 00:10 社会