ビジネスジャーナル > ライフニュース > IKEA、不評レビューが多い4品
NEW

IKEA、不評レビューが多い4品…弱弱しすぎるアイロン台、糸くずが出続けるタオル

文・取材=「買うべき・買ってはいけない調査班」from A4studio
【この記事のキーワード】, , ,
IKEA、不評レビューが多い4品…弱弱しすぎるアイロン台、糸くずが出続けるタオルの画像1
IKEAストアの店舗

 1953年にスウェーデンで生まれ、世界各国に「IKEAストア」を展開することで成長し、今日では世界中にファンを抱える存在になったIKEA。日本国内でも、2006年に千葉県船橋市に1号店をオープンして以来、スタイリッシュかつ低価格な家具・雑貨チェーンとして広く認知されており、その店舗数は年々拡大中だ。

 また、ここ1~2年は都市型店舗の展開に積極的。2020年春の原宿店を皮切りに、渋谷店と新宿店も誕生しているのである。これまでほとんどの店舗が郊外に据えられていたIKEAストアを都心に出店することで、新たな客層を取り込むことが狙いだろう。

 そんなIKEAには、先述の通り北欧テイストのスマートなデザインの家具や雑貨が盛りだくさんで、その品々が顧客を虜にしていることは間違いない。だが、なかには評判が芳しくない商品もちらほら見受けられる。

 そこで今回、「Business Journal 買うべき・買ってはいけない調査班」が、IKEAの「この夏、買ってはいけない商品」を独自にリストアップ。IKEAでの買い物の参考にしていただけたら幸いである。

SLIBB スリッブ 洗濯バサミ(大)/129円(税込、以下同)

IKEA、不評レビューが多い4品…弱弱しすぎるアイロン台、糸くずが出続けるタオルの画像2

 IKEAでは便利な日用品も数多く販売されている。そのため、店頭で「そういえば、あれがなかったな」と買うべきものを思い出し、当初は想定していなかった品を買うこともあるだろう。洗濯バサミなどがまさに、そのような買い方をしがちなアイテムだろうが、この「SLIBB スリッブ 洗濯バサミ(大)」に関しては、購入の際に注意が必要だ。

「SLIBB スリッブ 洗濯バサミ(大)」は、その名の通り大きめサイズの洗濯バサミで、シーツや掛け布団など厚みのある洗濯物を干す際に便利なアイテム。2個入りで129円と、リーズナブルな価格で販売されているのもありがたいのだが、公式サイトのレビューにはネガティブなコメントが散見される。
「一般的な洗濯竿で使用すると、大きすぎて薄手のものなどは挟んでも固定されない」
「洗濯ハンガーを竿に固定したかったのですが、挟みくちが割れていないので挟めず残念」要は“布団類以外には使用しづらい”ということだ。

 公式サイトの商品紹介欄を見てみると、「重みのある洗濯物に最適」との記載があるが、パッケージには一切そのような記載がないので、店頭で初めて見かけて購入した場合は、実際に使ってみてガッカリなんてケースもありうるだろう。布団類以外にも洗濯バサミを使いたい方は、買い控えたほうがいいかもしれない。

ÖVERST オーヴェルスト 金属フィルターコーヒー3点セット/999円

IKEA、不評レビューが多い4品…弱弱しすぎるアイロン台、糸くずが出続けるタオルの画像3

 コーヒー好きの方のなかには、自宅でコーヒーを淹れるたびにフィルターペーパーのゴミが出てしまうことを気にされている方もいるだろう。そんな方には金属フィルターへの乗り換えをおすすめしたいところだが、IKEAで販売されている「ÖVERST オーヴェルスト 金属フィルターコーヒー3点セット」の購入を検討するのならば、少々注意が必要だ。

 こちらは、繰り返し使える金属製フィルターで、「小さな穴が油分も通すので、深みのある味わいのコーヒーになる」との触れ込みで販売されている。一見すると、金属フィルターデビューにピッタリな商品に見えるが、購入したユーザーからは「粉が入る」「泥水が完成しました」との声があがっている。どうやら、細かく挽いた豆だと粉が抽出したコーヒーに入り込んでしまうようなのである。

 実際に使用してみると、確かにユーザーの指摘があった通り、中挽きの豆を使用するとコーヒーに微粉が入り込んでしまった。しかし、IKEA側は「ぜひ粗めに挽いた豆でお楽しみください」ともアナウンスしているので、不良品というわけでもない。ただ、この商品を快適に使うためには、使用する豆を「粗挽き」にする必要があるということを留意しておくべきだろう。

IKEA、不評レビューが多い4品…弱弱しすぎるアイロン台、糸くずが出続けるタオルのページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!