最近、派手になるばかりのBMW車の顔つきをめぐって、自動車評論というものについて少しだけ思うことがあった。BMW車の伝統であるキドニーグリルについては、...
4月5日、TOYOTA GAZOO Racingは、SUBARUとのオンライン合同イベン...
2月18日、4月の正式発表・発売に先駆けて内外装が公開されたホンダの新型ヴェゼルが、結構...
新年1回目ということで、今回は少し明るい話題を。昨年12月4日、日産車をベースとしたモー...
「次期クラウンはSUVになる」。11月11日に、トヨタ自動車のお膝元である愛知県の中日新...
ホンダが今秋の発売に先駆けて9月11日に先行公開した新型「N-ONE」が、そこそこな話題...
新型「ハリアー」の評判がいい。そもそも市場的にSUV人気が継続している上、とにかく「新型...
最近、自動車雑誌では日産自動車への応援ページがよく見られる。これまで日本市場を軽視した日...
6月10日、ダイハツは新型クロスオーバーの「タフト(TAFT)」を発売した。“Tough...
ホンダの新型フィットの開発コンセプトは「数字第一主義からの脱却」。その開発姿勢から導き出...
ダイハツの新型ロッキー/トヨタ・ライズの販売が絶好調だ。もともと最近のSUVブームが底辺にあることに加え、日本ではやっぱり使いやすい5ナンバーサイズ。し...
1月10日(金)から12日(日)まで開催された「東京オートサロン 2020」。本家ともい...
今年も日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)が発表された。イヤー・カーに輝いたトヨタ「R...
9月20日、マツダの新型SUVであるCX-30が発表された。CX-3とCX-5の間を埋め...
7月9日、ダイハツの軽乗用車タントが約6年ぶりにフルモデルチェンジした。人気タレントを起...
5月17日、いよいよ日本市場で正式発表・発売となったトヨタの新型スープラ。各自動車媒体で...
4月10日、トヨタのSUVである新型RAV4が3年ぶりに発売された。この新型、通算で5代...
3月28日、日産自動車の新型「デイズ」が発表された。6年ぶりのフルモデルチェンジは、先代...
前々回の本コラムでは、クルマの顔を示す各メーカーの取り組みを紹介したけれど、いわゆる「デ...
「東京オートサロン2019」が、1月11日(金)から13日(日)に開催された。本イベント...