ビジネスジャーナル > 社会ニュース > ダサい駅1位の鶯谷駅に異変?
NEW

ダサい駅1位の鶯谷駅に異変?ラブホテルの外国人利用者急増、山谷ドヤも人気

文=小川裕夫/フリーランスライター
【この記事のキーワード】, ,
ダサい駅1位の鶯谷駅に異変?ラブホテルの外国人利用者急増、山谷ドヤも人気の画像1JR鶯谷駅(「Wikipedia」より/Mutimaro)

 日本最大級の不動産・住宅情報サイト「HOME’S」が、昨年12月に「JR山手線の雰囲気が好きな駅・ダサい駅」を調査し、結果を発表した。それによると、山手線の駅好きな駅1位は恵比寿駅、ダサい駅1位は鶯谷駅が選出された。

 恵比寿駅が1位に選ばれた理由は、「おシャレで大人っぽい雰囲気」だという。最下位に沈んだ鶯谷駅は、山手線全29駅のなかで一日の乗降数がもっとも少ない。また、駅前にはラブホテルが林立していることから、「いかがわしい街」といったイメージが定着している。
 
 そうしたイメージから、不名誉な称号を得た鶯谷駅。だが、その一方で観光関係者は今、鶯谷駅に熱い視線を送っている。その理由は、訪日外国人観光客が増加していることと関係がある。

民泊普及に壁

 昨今、政府は観光立国を掲げ、訪日外国人観光客の誘致に力を入れていることは周知の通りだ。その成果は着実に実を結び、昨年に日本を訪れた外国人観光客は1973万人と過去最高を更新。今年に入ってからもその数は伸び続けており、今年1月期は約185万人。この数字は、前年同月比で52%増となっている。

 15年に流行語大賞になった爆買いは、中国の景気減速もあって鳴りをひそめた。中国人観光客の“爆買い”をカバーするように、今年はマレーシアやインドネシアからの観光客が増加傾向にある。

 外国人観光客が増えたことで、宿泊・レジャーといった観光産業のみならず小売業・飲食業にも経済効果は波及した。

 しかし、新たな問題も浮上している。

 訪日外国人観光客が増えたことで、宿泊施設が不足しているのだ。いくら多くの外国人が日本を旅行したいと思っていても、肝心の宿が確保できなければほかの国に足を向けてしまうだろう。

 そうした観光客の取りこぼしをしないように、ホテル事業者は急ピッチで宿泊施設の増設や新設を進めている。しかし、2020年の東京オリンピックを控えて各地で公共事業が進められているため、作業員はどこも人手不足。また、作業員全体の高齢化問題もあって建設業者は作業員の確保に頭を悩ませている。さらに、建設費の高騰が直撃して資材が確保できないことも、ホテルの整備が進まない要因になっている。

 行政は民泊に救いの手を求めたものの、マンションの管理組合やオーナーなどから「夜中に観光客が騒ぐ」「防犯上、不特定多数の人間が出入りするのは好ましくない」と反対も根強い。ある観光業界関係者はこう語る。

ダサい駅1位の鶯谷駅に異変?ラブホテルの外国人利用者急増、山谷ドヤも人気のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!