さらに不妊治療を扱う産婦人科は混雑しており、待ち時間を含め診療時間が1時間半なんてこともザラにあります。タイミング法では月に3回程度通うことになりますから、6カ月だと27時間もの時間を消費したことにもなります。
そして忘れてはいけないのは、妊娠にはタイムリミットがあるということです。女性の卵子は毎月消失していき、増えることはありません。「たった6カ月」と男性は思うかもしれませんが、妊活においてはとても貴重な時間です。お金も時間も無駄にしないよう、早めに夫婦揃って検査を受けることを医師も勧めています。
男性不妊にも希望があると知れば、やる気が起きる
――「精子がなければ、もうダメだ」という悪いイメージがあることも、男性のやる気を奪っている一因に思えます。
吉川氏 実は、男性不妊は食事や睡眠などに気を付ければ改善できることが多いのです。たとえば私は、自身の精子を「seem」という精子検査アプリでチェックしたことがあります。
こちらがその画像です。濃度はWHO(世界保健機関)の「自然妊娠ができる」とされる基準を満たしていたのですが、運動率が下回っていたんですね。それから適度な運動や睡眠、食生活の改善など精子の活動に良いとされることを試しました。
そして約2カ月後に再度測定したのが、こちらです。
――運動率が2倍近くに伸びていますね。
吉川氏 そうなんです。ですから不妊治療で男性由来と言われても、自分を責めないでほしいんです。精子は熱に弱いので、ブリーフをトランクスに変えるとか、サウナを控えるといっただけでも不妊治療の効果が出ることがあります。男性ができることも、たくさんあるんですよ。
不妊に悩む妻ができること、夫にしてほしいこと
――よく不妊で妻が「夫が非協力的だ」と怒るケースがあるようですね。
吉川氏 そうですね。実際、夫は何をしたらいいかもわからず、そして生理のたびに「また妊娠できなかった」と落ち込む妻を見ていられず、不妊治療を嫌がります。夫には、「調べる役」を積極的にやってほしいと思います。統計的データや妊娠に効果があるとされる栄養素などを調べて情報を交換すると、妻は喜びます。あとは病院の送り迎えや、しんどいときに家事を代行することも支援になります。男性向け不妊治療のデータをまとめましたので、(リンクお願いします:リンク20日更新予定)ご参考になれば幸いです。
さらに、もし夫が非協力的で悩んでいらっしゃるならば、「調べもの」を任せてみてください。実際におひとりで不妊の3大負担とされる経済、精神、そして身体的負担を背負うのはつらいはずです。せめてそのなかでも「精神面での負担」は分け合っていただければ、夫も積極的に取り組めるのではないでしょうか。
――ありがとうございました。
吉川氏は現在、不妊治療を前へ進めるためTwitterで情報を提供している。このように不妊へ向き合う男性が増え、男性同士の連携も進み、「何かわからないけれど妻が不機嫌になって怖いもの」だった不妊治療が、「夫婦2人で取り組める前向きなこと」に変わることを願ってやまない。
(トイアンナ/ライター、性暴力防止団体「サバイバーズ・リソース」理事)