山田まさるの記事一覧 (16件)

山田まさる

株式会社インテグレートCOO、株式会社コムデックス代表取締役社長

1965年 大阪府生まれ。1988年 早稲田大学第一文学部卒業。1992年 株式会社コムデックス入社。1997年 常務取締役、2002年 取締役副社長就任。2003年 藤田康人(現・株式会社インテグレートCEO)とB2B2C戦略の立案に着手。2005年 食物繊維の新コンセプト「ファイバー・デトックス」を仕掛け、第2次ファイバー・ブームを巻き起こした。同キャンペーンは、日本PRアワードグランプリ・キャンペーン部門賞を受賞。2007年5月、IMC(Integrated Marketing Communication)を実践する日本初のプランニングブティックとして、株式会社インテグレートを設立、COOに就任。2008年 株式会社コムデックス 代表取締役社長に就任。同年「魚鱗癬」啓発活動にて日本PRアワードグランプリ・日常広報部門最優秀賞受賞。著書に『スープを売りたければ、パンを売れ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『統合知~“ややこしい問題”を解決するためのコミュニケーション~』(講談社)、『脱広告・超PR』(ダイヤモンド社)がある。


株式会社インテグレート

屋内の熱中症死亡、7割がエアコン非使用…今こそ空調業界は「絡んでなんぼのPR」を

記事タイトルの通り、今回はPRの話である。「絡む(からむ)」この言葉、もともとは「まとわりつく」とか、「いいがかりをつける」とか、あんまりいい意味では使...
2018.08.30 19:45 ライフ

抜かずに選べ!炭水化物。 糖質制限ダイエットで、善玉菌が飢えている?

『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』(津川友介/東洋経済新報社)がヒットして...
2018.07.17 19:30 ライフ

イトーヨーカドー大井町店の食品売り場が大変貌…駅周辺「食の過剰供給」の懸念

私が週末の買い物によく利用しているイトーヨーカドー大井町店の食品売り場が、大きく様変わり...
2018.05.18 19:50 企業

隠れた大人気商品「茅乃舎だし」の先鋭的経営…六本木の店舗がワンダーランドだ

このパッケージを目にしたことはないだろうか。食にこだわる方や料理好きの方なら、実際に使っ...
2018.01.23 00:50 ライフ

もはや世界遺産?名古屋喫茶店文化の正体…朝から晩までボリューミーなモーニング付き

「県民食(ケンミンショク)」とは、その地方ならではのソウルフードのことである。他府県から...
2017.10.13 00:35 企業

金鳥とダイキンと日本の夏【完全無欠のドキュメンタリー的PR戦略】  

「超PR」と銘打っている本連載にふさわしく、前回と今回は真正面から「PR」について考える...
2017.08.15 00:36 企業

【逆転するPR戦略:脱マスコミ化?】コミュニケーションの二極化と消費者ファーストの実践

「超PR」と銘打っているこのコラムにふさわしく、久しぶりにPRについて真正面から書いてみ...
2017.06.28 00:21 企業

家で簡単につくれる「究極のハイボール」…お金も時間もかけた探求の末にたどりついた答え

このコラムを担当してくれている広報担当のK氏から、「山田さんは、いつも食べ物の話ですけど...
2017.05.11 00:10 企業

健康的なのに、おいしいものは食べられる究極の食事法「フレキシタリアン」がブーム!

2016年11月に東京・京橋にオープンした複合商業施設「KYOBASHI EDOGRAN...
2017.02.23 00:11 企業

ハイスタ、事前告知一切なしで店頭にCD発売…歓喜を呼んだ鮮やか&驚愕のPR戦略

いよいよ、年の瀬が押し迫ってきた。この時期だから、今年を振り返った話題も多くなる。先週も...
2016.12.27 00:12 企業

「国産&オーガニック、おもてなし」一辺倒で十分か?東京五輪フード・ビジョンの盲点

2020年の東京五輪・パラリンピックの会場変更問題が連日、世間を賑わせている。ボート・カヌーの会場については、代替候補地である宮城県の震災復興への期待が...
2016.11.11 17:45 企業

卵やチーズを「超越した」ビヨンドフード、世界的ブームの予兆…地球規模の食糧問題解決も

最近、私の周辺で、ある卵が話題になっている。その名は「ビヨンドエッグ」。どこが「ビヨンド...
2016.10.07 00:13 連載

卓球「水谷隼カレー」で無名時代からスポンサー契約のフリーデン社は、メダル級のPR戦略

17日間の熱戦が繰り広げられたリオデジャネイロ・オリンピック(リオ五輪)が終わった。皆さ...
2016.08.31 00:11 企業

食べログで評価「無限大」の鰻屋?半年先まで予約満席、「情報による美味しさの鰻」論

暑い。今年も猛暑になるようだ。この季節、栄養補給を兼ねてがっつり食べたいのは、やっぱり鰻...
2016.07.29 00:13 企業

一風堂、「サイズ2分の1」ラーメン店で業界に旋風!麺ぬき、パクチー担々麺がヤバイ!

食いしん坊マーケティングの山田まさるです。今回のテーマはズバリ! ラーメンです。もちろん...
2016.06.22 00:12 企業

大戸屋、なぜめちゃめちゃ美味い?客を幸福にする「スゴい」戦略、11年の試行錯誤

屋にはまっている。きっかけは、定番メニューではなく、「期間限定メニュー」と銘打った2品の...
2016.05.26 00:13 企業