東京証券取引所の最新ニュース記事 まとめ (31件)

野村証券が謝罪会見&役員報酬返上→貸金庫事件で会見しない三菱UFJ銀に批判

野村証券、元社員の不祥事で会見。三菱UFJ銀行は会見を開いておらず、野村のような経営陣の報酬返上なども発表しておらず、同行の不祥事への対応姿勢に疑問の声...
2024.12.05 18:00 企業

三菱UFJは貸金庫窃取、野村証券は顧客宅に放火、東証と金融庁は不正取引…

三菱UFJ銀行の店頭業務責任者(すでに懲戒解雇)が顧客約60人の貸金庫から計十数億円に上...
2024.11.25 18:00 企業

東証、5日から取引時間拡大=30分延長し5時間半に―終了時刻繰り下げ、70年ぶり

東京証券取引所は5日、株式の取引時間を30分拡大し、終了時刻を午後3時から同3時半に繰り...
2024.11.04 17:55 企業

信頼失墜、前代未聞=揺らぐ「資産運用立国」―東証インサイダー

東京証券取引所社員によるインサイダー取引疑惑が浮上した。公正性が何より求められる情報開示...
2024.10.24 16:16 経済

東証の時価総額、アジア首位に=3年半ぶり上海逆転―中国減速、欧米資金が流入

東証に上場する株式の時価総額の合計が1月末時点で上海証券取引所を上回り、アジア市場で首位...
2024.02.20 18:23 経済

東証再編、広がる失望、プライム市場「居座り組」企業リスト…ZHD、WOWOW

4月4日、東京証券取引所がプライム・スタンダード・グロースの3つの市場に再編された。東証...
2022.04.08 06:05 企業

東証区分再編、構想6年の末に骨抜き…海外投資家離れ加速、世界市場で地位低下

「大山鳴動してネズミ1匹とは、まさにこのことですよ」あるベテラン証券アナリストがこう嘆く...
2022.01.26 05:50 企業

ファストリは最低投資額728万円、任天堂は505万円…個人投資家を排除する東証

東京証券取引所による2022年4月の市場再編に向けた動きが本格化しています。東京証券取引...
2021.11.26 17:50 マネー

東証・市場再編、「一部上場」乱発の終焉…約600社が“一流企業”から脱落か

東京証券取引所は2022年4月、現在の東証1部、2部、マザーズ、ジャスダックの4市場体制...
2021.01.19 06:05 企業

東証障害、社長・CIOの会見に称賛集まる…記者たちのIT知識不足露呈にツッコミも

機器故障によるシステムダウンが発生していた東京証券取引所は2日午前7時、同時午前9時から...
2020.10.02 15:25 IT

東証障害、脆弱ぶりに「あり得ない」と驚き広がる…富士通製システムの冗長性に問題か

東京・兜町界隈は混乱の極みにあった。  東京証券取引所は1日、株価など相場情報の配信に障害が発生していると発表。午前9時の取引開始から終日、すべての銘...
2020.10.01 16:20 社会

“上場廃止”予備軍・企業リスト…最新版:2020年5月

新型コロナウイルスの感染拡大により株式市場が混乱。上場廃止の予備軍が急増している。東京証...
2020.05.02 05:40 企業

東証、市場“大再編”に企業が戦々恐々…上場基準厳格化、基準不適合なら上場廃止に

東京証券取引所(以下、東証)が2月21日、市場改革として現在の市場を再編し新たに創設する...
2020.03.11 06:00 社会

今、大企業がこぞって“流通時価総額100億円”死守に躍起になっている理由 

東京証券取引所(以下、東証)は2月中にも市場改革の具体的な内容を発表する予定だ。これまで...
2020.02.25 06:30 企業

東芝、不祥事再発、子会社で架空取引…東証1部復帰“優遇措置”を自らぶち壊し

「もはや『不祥事の東芝』と言ってもいいほど体質は変わっていない」――。ある大手証券ストラ...
2020.01.23 06:00 企業

東芝、再建に暗雲…東証、東芝の1部昇格のため“特別救済措置”に批判強まる

東京証券取引所は2020年2月にも、東証2部の企業が1部に移行する基準を緩和する。現行の...
2020.01.05 07:00 企業

東証1部に上場しているのが不思議な企業リスト20

「『会社四季報』を持ち歩くのが面倒になった」旧知のシニア投資家(70代)から聞いた話であ...
2019.05.24 08:00 企業

商都・大阪を活性化させた五代友厚は何がスゴかったのか

2018年は日本の近代化の幕開けともいえる明治維新から150年にあたる年だが、節目となる...
2018.05.02 19:00 企業

屋台でさざえのつぼ焼き売りから大金持ちへ…儲けることに全力を注いだ「鉄道王」

2018年は日本の近代化の幕開けともいえる明治維新から150年にあたる年だが、節目となる...
2018.04.25 19:05 企業

江戸時代にFX業者が存在した?破天荒な天才商売人の素顔

2018年は日本の近代化の幕開けともいえる明治維新から150年にあたる年だが、節目となる...
2018.04.04 19:05 企業