マツダの最新ニュース記事 まとめ (79件)

 1920年(大正9年)、広島市に東洋コルク工業が設立され、27年に東洋工業に社名変更された。60年に乗用車「マツダ・R360クーペ」を発売し、以降、車両に「マツダ」ブランドが使用されるようになる。68年に同社社長の松田恒次が、49年に広島県や広島市などの出資で結成されたプロ野球団「広島カープ」の筆頭株主に就任。「広島東洋カープ」に改名した。79年に米国フォードがマツダの株式25%を買収。84年に社名をマツダに変更した。

 96年に初の外国人社長としてフォード出身のヘンリー・ウォレスが就任した。その後、フォードはリーマンショックによる業績悪化で2015年までにマツダの所有株を全て売却した。

 現在はトヨタ自動車との関係が強く、同社がマツダ株式の5.05%を所有する。

マツダ、モータースポーツ挑戦の原動力になった欧州レースの舞台裏

前回は前編として、1968年の「マラソン・デ・ラ・ルート84時間レース」にコスモスポーツで挑戦、4位に入賞したことをご紹介したが、今回はR100(ファミ...
2020.05.28 06:00 企業

マツダ、ロータリーエンジンで欧州レース参戦の知られざる秘話…貴重な記録の数々

ロータリーエンジン(RE)車による1968~70年の欧州レースへの挑戦はその後のマツダモ...
2020.05.25 06:10 企業

マツダ、グローバル戦略の裏側…車名変更だけじゃない!基本性能も世界的レベルに到達

「マツダ2」――。この名を耳にして、にわかにキャラクターが想像できる人は、相当のクルマ好...
2020.03.31 06:20 自動車

小さなマツダが世界一のSKYACTIV-X生んだ“常識外れの”モデルベース開発手法

新型エンジン「SKYACTIV‐X」搭載の「MAZDA3」が2019年12月に発売された...
2020.02.08 06:30 企業

マツダSKYACTIV-X、世界震撼のガソリンエンジン性能向上達成への10年間の戦い

新型エンジン「SKYACTIV‐X」搭載の「MAZDA3」が2019年12月に発売された...
2020.02.03 06:40 企業

トヨタ、“全方位で他社提携”戦略へ転換…EVでも世界一へ、なりふり構わず“勝ち”に固執

最近、トヨタ自動車が国内外の企業との提携を積極的に進める姿が目立っている。同社が提携を進...
2020.01.14 06:00 企業

マツダCX-30は“私のカーオブザイヤー”…デザイン、質感、パッケージングに加えて走りも魅力的

世はまさに「クロスオーバーSUVブーム」と言ってもいいぐらいにクロスオーバーの新型車の導...
2019.12.10 06:50 企業

東京モーターショー2019を勝手に総括…入場者100万人への疑問と長すぎる待ち時間

第46回東京モーターショー2019の12日間の会期が終わり、11月4日に閉幕した。今回の...
2019.11.22 11:30 自動車

マツダ、最強のEV開発…秘策はロータリーエンジン技術、航続距離を劇的に伸長

マツダは、10月24日から11月4日まで開催されていた東京モーターショーで、同社初となる...
2019.11.21 06:00 企業

覚えてる? 若者の心をグッと掴んだ伝説のスポーツカー「ユーノス・ロードスター」

今回のテーマは、「ユーノス・ロードスター」。当時縮小していたライトウェイトスポーツカー市...
2019.11.17 16:10 自動車

マツダ新型CX-30 「夢のエンジン」に50~100万円アップの商品価値があるのか?

9月20日、マツダの新型SUVであるCX-30が発表された。CX-3とCX-5の間を埋める絶妙なサイズ感で登場した同車は、トヨタのC-HRやホンダのヴェ...
2019.11.06 06:00 企業

マツダ、「世界的ブランド」へ成長の裏に1人のベルギー人の存在

世界的な自動車ジャーナリストでレーシングドライバーのポール・フレールさん(以下、PFさん...
2019.07.14 09:30 企業

スズキ、不正発覚で大量リコールでもCM自粛せず…89歳・鈴木会長の40年独裁経営の歪み

2018年夏に発覚したスズキの排ガス・燃費の検査不正は、ブレーキなど安全性能にかかわる検...
2019.05.26 09:00 企業

老舗の自動車部品メーカー「molten」開発のサッカーボールが、欧州リーグ公式球になった理由

サッカーボールはなぜ正六角形と正五角形でできているのか。理由はおそらく、発祥当時に遡る。...
2019.05.13 07:00 自動車

国産車の安全装備を一挙比較…レクサスLSは最も先進的、スバルは専門機関が高評価

痛ましい交通事故が相次いで報道されている昨今。追突事故を低減させ、誤ったペダル操作による...
2019.05.12 10:00 自動車

マツダ、世界がひれ伏すデザイン美を支える、世界最強の「金型製作部」

マツダ本社工場の一角には、機械加工がすんだ金型が並べられている。これを造形を崩さないよう...
2019.04.19 08:00 企業

マツダ、新法則に基づく「CX-30」に込めた野望…あえてCX-3とは“別車種”と強調の事情

マツダは今年、2台の新型車をデビューさせる予定になっている。1台は「アクセラ」の後継車種...
2019.04.16 11:50 企業

ハスラーやジムニーなどスズキ車のデザインが、本末転倒な他社をあざ笑うかのように自由な理由

前々回の本コラムでは、クルマの顔を示す各メーカーの取り組みを紹介したけれど、いわゆる「デ...
2019.04.09 08:00 企業

マツダ、部門間の縦割り意識を生まない“あり得ない取り組み”…無敵のデザイン美の秘密

マツダ広島本社工場の工機部門内にある、「ツーリング製作部(Tool & Die Prod...
2019.04.05 08:00 企業

世界で唯一無二の「マツダのクルマ」を生む、データの限界を突き破る開発手法の全貌

呉羽は1985年にマツダに入社、塗装技術部門に配属された。88年の社内公募に手をあげ、デ...
2019.03.23 10:00 企業