薬剤師の視点で社会を斬るの最新ニュース記事 まとめ (15件)

花粉症に苦しむ方は必読、市販薬の選び方!眠くならない薬、鼻づまりに効く薬は?

 3月に入って一気に気温が上がり、桜の蕾も膨らみ始めている。春の訪れを喜ぶ一方で、花粉症の人にとっては、つらい季節の到来である。今年のスギ花粉は九州...
2023.03.07 05:30 医療

岸田首相、なぜ副鼻腔炎の手術に全身麻酔?患者は100万人超か、気づかず悪化も

 岸田文雄首相が2月11日、内視鏡による慢性副鼻腔(びくう)炎の日帰り手術を受けたこ...
2023.02.13 15:40 医療

Hey!Say!JUMP八乙女光を襲った突発性難聴の意外な病態…完治はするのか?

 2022年1月末から活動を休止していた八乙女光(Hey!Say!JUMP)が、11...
2023.01.02 05:20 医療

マイナ保険証、実質義務化で医療機関が混乱の恐れ…開業医の過半数が導入に反対?

 10月13日の記者会見で河野太郎デジタル大臣は、現在の保険証を2024年秋に原則廃...
2022.11.04 05:50 医療

モルヒネを100倍処方して患者が死亡…薬局のチェック機能はなぜ働かなかった?

東京・国分寺市のクリニックの医師が電子カルテの入力を誤り、通常の100倍にあたるモルヒネ...
2022.07.10 05:30 社会

消毒用スプレーで急性アルコール中毒?幼児が救急搬送との情報

新型コロナウイルスの感染予防対策の行動制限は緩和されたが、手指消毒は今後も継続すべき対策...
2022.06.11 05:30 医療

容姿の美醜で収入にも格差?男性の間で美容ブーム、「仕事が円滑に進む」との声も

長引くコロナ禍で、我々の生活習慣は大きく変わった。リモートワークが一般化するなか、ビジネ...
2022.05.08 05:55 医療

退学率50%超も…薬学部の異様な修学状況が判明、入試の簡易化で学生の質低下か

2006年に薬学部が6年制となり、2012年に新薬剤師国家試験が実施されてから文部科学省...
2022.02.13 05:45 社会

コンタクトの誤使用や粗悪なカラコンで失明の恐れも…水道水で洗う、舐めるはNG

冬は目にとって過酷な季節であり、空気の乾燥はドライアイを悪化させる原因ともなる。さらに、...
2022.01.30 05:30 医療

深刻な薬不足で薬局が悲鳴…メーカーの不正発覚が引き金、危機感薄い厚労省

新型コロナウイルスの感染拡大の陰で、薬業界が大変な状況となっている。多くの患者が命綱とし...
2021.12.30 18:00 社会

「シミが消える」喧伝する化粧品は虚偽…医師が断言「市販品でシミは消せない」

「シミが消える」と謳う化粧品が、勝手に「ニベア」と混ぜることを推奨し、ニベア販売元のニベア花王が注意喚起するという異例の事態に発展した。広告としても違法...
2021.12.26 05:40 医療

美容医療で横行するGLPダイエット、医師会も警鐘…低血糖から死を招く恐れも

新型コロナウイルスの第5波が過ぎ、街は活気を取り戻している。これまで自粛に徹していた人も...
2021.10.31 05:40 医療

東京都医師会・尾﨑治夫会長、国のコロナ対策に不満…「役目を果たしていない」

1日当たりの新規感染者数が5000人を超える日も続き“感染爆発”となった第5波が収束し、...
2021.10.30 18:10 社会

コロナ禍でペット需要が急増…飼う前に確認すべき「ペットの5つの自由」

コロナ禍にあって家で過ごす時間が増え、ペットを飼う人が増加する傾向にある。ペットを家族の...
2021.10.16 05:30 社会

「マラソン前にロキソニン服用」がランナーの間で拡散…胃腸に重大な損傷をもたらす恐れ

賛否両論渦巻くなかで開催された東京五輪が終了した。振り返れば感動するシーンも多く、なかで...
2021.08.14 05:35 医療