マツダの最新ニュース記事 まとめ (14件)

 1920年(大正9年)、広島市に東洋コルク工業が設立され、27年に東洋工業に社名変更された。60年に乗用車「マツダ・R360クーペ」を発売し、以降、車両に「マツダ」ブランドが使用されるようになる。68年に同社社長の松田恒次が、49年に広島県や広島市などの出資で結成されたプロ野球団「広島カープ」の筆頭株主に就任。「広島東洋カープ」に改名した。79年に米国フォードがマツダの株式25%を買収。84年に社名をマツダに変更した。

 96年に初の外国人社長としてフォード出身のヘンリー・ウォレスが就任した。その後、フォードはリーマンショックによる業績悪化で2015年までにマツダの所有株を全て売却した。

 現在はトヨタ自動車との関係が強く、同社がマツダ株式の5.05%を所有する。

「小さいマツダ」電動化戦略で投資を最小化…SKYACTIV-Zの凄み

世界でEV販売台数がスローダウンし、EVへの過剰投資がたたってドイツ・フォルクスワーゲンやメルセデス・ベンツといった欧州の大手メーカーが2024年決算で...
2025.05.09 17:55 企業

マツダ、米国で躍進…生産一時撤退から約10年で売上2倍超、大胆な改革に成功

マツダの米国事業が躍進している。2024年度の米国市場での売上高は過去最高を更新。201...
2025.05.03 14:01 企業

自動車大手、4社減益=日産、不振際立つ―24年4~12月期

トヨタ自動車など国内自動車大手7社が14日までに発表した2024年4~12月期連結決算は...
2025.02.16 18:56 企業

トランプ関税、自動車業界に打撃=日系「想定せず」困惑―米国勢も深刻

トランプ米大統領が決定したメキシコとカナダに対する25%の関税は、両国を供給網に組み込ん...
2025.02.02 16:32 企業

24年新車販売、2年ぶりマイナス=7.5%減、認証不正が影響

2024年の国内新車販売台数は、前年比7.5%減の442万1494台と、2年ぶりにマイナ...
2025.01.06 21:19 企業

米中で苦戦、5社減益=トランプ関税に警戒感―自動車9月中間決算

自動車大手7社の2024年9月中間連結決算が8日、出そろった。純利益は前年同期比9割減の...
2024.11.09 16:29 企業

レクサス・RXの3列シートが人気…SUV市場は高価格化が顕著、マツダや日産も

「レクサスRXの3列シートが人気だそうですね」  そんな声を頻繁に耳にする。確かに、...
2022.10.25 05:40 自動車

マツダ、歴史的な「ラージ商品群戦略」…時代に反する大排気量化でも燃費性能は向上

マツダが歴史的ともいえる戦略を打ち出した。それは「ラージ商品群戦略」だ。SUVの品揃えで...
2022.09.12 05:40 自動車

トヨタの介入も取り沙汰…マツダ、次期社長候補が退任で社内に激震

マツダが5月25日に発表した役員人事が波紋を広げている。代表権を持つ副社長兼COO(最高...
2022.06.12 06:00 自動車

マツダ、世界の潮流に抗う「CX-60」投入…内燃機関で驚異的な燃焼効率を実現

マツダが飛躍のためのラージ商品群戦略を発表。その内容は、メーカーの常識を超えたビッグプロ...
2022.04.13 05:40 自動車

マツダ・ロードスター、軽量化で類稀なフットワーク獲得…増量せず走りの質は向上

マツダ「ロードスター」が、現行ND型最軽量マシンを発表した。徹底したダイエットにより、類稀なる軽快なフットワークを得たのである。その名も「990S」。数...
2022.02.14 05:55 自動車

トヨタ「2030年にEVを350万台販売」は非常に無理があると考えられる根拠

EV(電気自動車)ネガティブのトヨタ自動車が、大変身を遂げた。2030年には30車種、3...
2022.01.24 06:00 企業

マツダ、SUV市場への殴り込み戦略…CX-5の大胆変更に透ける、期待度の高さ

日本全国にとどまらず、世界各地でSUV(スポーツ用多目的車)が隆盛なのは明らか。となれば...
2022.01.07 05:50 自動車

マツダ、コロナ患者搬送車が頼もしすぎる!第6波への備え、全国に配備広がる

新型コロナウイルスの感染収束が急がれるなか、マツダが開発した「新型コロナウイルス感染症軽...
2021.11.18 05:40 自動車