消費者が企業活動に抱く疑問を考察するサイト ビジネスジャーナル ⁄ Business Journal
ビジネスジャーナル ? Business Journal
ビジネスジャーナル
>
政治・行政ニュース
>
4ページ目
政治・行政の最新ニュース記事 まとめ
(204件)
キャリア官僚、庁舎内での覚せい剤使用が蔓延か…経産省や文科省で逮捕者相次ぐ
NEW
2019.05.30 20:10
政治・行政
経済産業省
官僚
覚せい剤
文部科学省
大麻
桜田義孝
米国・トランプ大統領、来日は完全成功…安倍首相に花持たせ、今後の日米交渉を有利に展開
NEW
2019.05.27 17:50
政治・行政
篠﨑靖男/指揮者、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師
安倍晋三
ドナルド・トランプ
ベートーヴェン
モーツァルトの
世界を渡り歩いた指揮者の目
平成元年の消費税導入から30年! その前身(?)の「売上税」を覚えていますか?
NEW
2019.05.02 20:00
政治・行政
ミドルエッジ
消費税
平成
売上税
懐かしい! をお送りします
安倍政権の水道民営化、運営企業の「利益」「株主配当」のために料金値上げも…改正法の罪
NEW
2019.04.13 10:00
政治・行政
藤野光太郎/ジャーナリスト
安倍晋三
改正水道法
平成検証
安倍政権の水道民営化の根本的矛盾…運営企業の儲けのために住民に犠牲と負担を強いる
NEW
2019.04.12 06:00
政治・行政
藤野光太郎/ジャーナリスト
安倍晋三
改正水道法
平成検証
北朝鮮、「自由朝鮮」が臨時政府樹立を宣言…金正恩体制崩壊を狙いテロ活動、米国も関与か
NEW
2019.04.02 06:30
政治・行政
相馬勝/ジャーナリスト
北朝鮮
金正恩
米朝首脳会談
国際情勢インテリジェンス
安倍政権、親のしつけ名目での体罰禁止を閣議決定…虐待と愛情ある体罰の混同に呆れる
NEW
2019.03.21 09:00
政治・行政
榎本博明/心理学博士、MP人間科学研究所代表
安倍晋三
児童虐待
体罰禁止
人と社会の役に立つ心理学
【水道民営化】安倍政権、自治体・議会の承認なしで運営権売却&料金値上げ可能に
NEW
2019.03.12 08:00
政治・行政
藤野光太郎/ジャーナリスト
安倍晋三
自治体
改正水道法
平成検証
東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
NEW
2019.03.03 10:00
政治・行政
長井雄一朗/ライター
地震
東京都
江東区
タワーマンション
東京23区
地盤
【官邸vs東京新聞・望月記者】不毛なバトルの陰で危惧される「報道の自由」の後退
NEW
2019.02.26 18:10
政治・行政
江川紹子/ジャーナリスト
江川紹子
報道の自由
東京新聞
望月衣塑子
事件ウオッチ
安倍政権、強硬に水道の事実上完全民営化を進める背景…“外資支配”に貢献する麻生太郎副総理
NEW
2019.02.02 10:00
政治・行政
厚生労働省
安倍晋三
麻生太郎
改正水道法
平成検証
ベートーヴェン『第九』に秘められた“危険な政治思想”
NEW
2018.12.15 21:00
政治・行政
篠﨑靖男/指揮者、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師
ベートーヴェン
第九
シラー
英雄
世界を渡り歩いた指揮者の目
【徴用工・慰安婦】鳩山元首相、韓国で「日本が無限に責任負うべき」と発言し物議…「反日的」
NEW
2018.11.19 16:20
政治・行政
韓国
鳩山由紀夫
従軍慰安婦
文在寅
徴用工
築地市場解体、周辺エリアが恐れる「ネズミ1万匹」一斉放出&大移動…甚大な被害も
NEW
2018.11.10 12:50
政治・行政
東京都
ネズミ
築地市場
東京、水害ハザードマップ…墨田区・江東区、浸水5メートル&1週間のエリアも
NEW
2018.11.08 20:00
政治・行政
北沢栄/ジャーナリスト
東京都
江東区
墨田区
水害
片山さつき大臣、取材中に「つけまつげ」落下でご本人が「ストップ!」と叫び取材中断
NEW
2018.10.05 18:40
政治・行政
神澤志万/国会議員秘書
内閣改造
片山さつき
永田町の「謎」現役議員秘書がぶっちゃける国会ウラ情報
14人死亡の鬼怒川氾濫、国は危険性を認識しつつ放置…住民の対策要求を何度も無視
NEW
2018.09.29 18:40
政治・行政
田中圭太郎/ジャーナリスト
鬼怒川
洪水
西日本豪雨
現場からの視点
9・11米国同時多発テロから17年、今明かす、私がテロ直後の米国で見た真実
NEW
2018.09.10 19:10
政治・行政
篠﨑靖男/指揮者、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師
オーケストラ
9月11日
同時多発テロ
世界を渡り歩いた指揮者の目
安倍首相、休日に重要な政権運営事案を決定か…新聞の「首相動静」から見える行動原理
NEW
2018.08.19 16:45
政治・行政
朝日新聞
読売新聞
安倍晋三首相
フリーメイソンだったモーツァルトは、名作オペラ『魔笛』のせいで暗殺されたのか?
NEW
2018.07.30 00:00
政治・行政
篠﨑靖男/指揮者、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師
モーツァルト
フリーメイソン
暗殺
オペラ
魔笛
世界を渡り歩いた指揮者の目
がん患者へのヤジ、過労死遺族への暴言…“命”の問題を軽視する安倍自民の責任と罪
NEW
2018.06.25 19:55
政治・行政
江川紹子/ジャーナリスト
江川紹子
穴見陽一
魔の3回生
事件ウオッチ
【柳瀬氏参考人招致】地に堕ちた公務員倫理――それでも支持率が下がらないのはなぜなのか
NEW
2018.05.15 19:15
政治・行政
江川紹子/ジャーナリスト
江川紹子
参考人招致
森友・加計学園問題
事件ウオッチ
麻生財務相、問題発言に対して「誤解」連発、条件付き「謝罪と訂正」…国会発言削除の危険性
NEW
2018.04.04 00:15
政治・行政
江川紹子/ジャーナリスト
麻生太郎
江川紹子
問題発言
事件ウオッチ
【森友文書改ざん問題】で揺らぐ民主主義の根幹ーー政局話に矮小化せず、事実の解明を
NEW
2018.03.21 16:05
政治・行政
江川紹子/ジャーナリスト
財務省
森友問題
事件ウオッチ
確定申告する人は必読!税務調査で調査官を論破&勝利したギャンブラー
NEW
2018.02.21 00:05
政治・行政
さんきゅう倉田/元国税局職員、お笑い芸人
ギャンブル
確定申告
税務署
コインチェック
税務調査の与太話
橋下徹氏、政界復帰論強まる…安倍首相と会食、国政について議論か
NEW
2018.02.01 19:35
政治・行政
橋下徹
大阪維新の会
小池百合子
見切り発車のマイナンバー制度…国民・事業者・行政機関の手間増加で混乱続出、「情報連携」で情報漏洩の不安
NEW
2017.11.13 00:05
政治・行政
原田富弘/共通番号いらないネット
マイナンバー
システム総務省
マイナポータル
「透明性」謳う都民ファ、禁煙条例を都民からの公募意見を非公開のまま採決
NEW
2017.10.15 00:00
政治・行政
山田稔/ジャーナリスト
東京都議会
小池百合子
都民ファーストの会
受動喫煙禁止条例
【森友問題】検察は籠池氏逮捕の前に、背任疑惑の財務省を捜査すべき…国家財政に多額損失
NEW
2017.08.02 00:36
政治・行政
青木泰/環境ジャーナリスト
安倍晋三
籠池泰典
森友問題
自民党離党の若狭勝議員、「自民党の闇」を決意の告発…加計・森友問題の本質
NEW
2017.07.31 00:03
政治・行政
長井雄一朗/ライター
自民党
選挙
東京都
小池百合子
若狭勝
日本で巨額税逃れのグーグル、国が優遇的措置か…文化庁「著作権者は不利益我慢して」
NEW
2017.04.24 00:13
政治・行政
明石昇二郎/ルポライター、ルポルタージュ研究所代表
Google
著作権法改正
タックス・ヘイヴン
文化庁
小池都知事への汚いヤジ連発が波紋…都議会自民党が反論「不誠実な答弁をされたから」
NEW
2016.12.16 00:14
政治・行政
深笛義也/ライター
野次
小池百合子
都議会自民党
セクシャル・ハラスメント
怒声の国会、バトルは全部演技だった!北方領土交渉であの森喜朗・宗男コンビ復活&暗礁?
NEW
2016.11.09 00:05
政治・行政
神澤志万/国会議員秘書
TPP
安倍晋三
国会議員
衆議院
永田町の「謎」現役議員秘書がぶっちゃける国会ウラ情報
東京五輪・海の森「中止」浮上、都が突然に整備費4割圧縮発表…なりふり構わぬ抵抗の裏事情
NEW
2016.10.27 00:11
政治・行政
東京オリンピック・パラリンピック
カヌー・ボート競技会場
海の森
東京五輪でAV・パチンコ・風俗・同人誌業界に一斉摘発で壊滅の危機か!
NEW
2016.08.13 00:01
政治・行政
東京オリンピック・パラリンピック
コミックマーケット
パチンコ業界
自衛隊の演習場、隊員たち「やりたい放題」で無法状態?フェンスなく子供が6日間迷子
NEW
2016.06.15 00:10
政治・行政
陸上自衛隊
クマ
駒ヶ岳演習場
騙されAV出演し残虐的撮影、自殺や病気の被害が蔓延…契約解除させず何回も新作出演
NEW
2016.05.18 20:04
政治・行政
佐々木奎一/ジャーナリスト
弁護士
AV女優
ヒューマンライツ・ナウ
電気料金の高止まりを国民に強いる政府の無策 原発、不毛な活断層議論の代償
NEW
2015.10.21 00:11
政治・行政
町田徹/経済ジャーナリスト
電気料金
東日本大震災
津波
原子力発電
見たくない日本的現実
「立憲主義が権力者を縛るという解釈は古い」と公言する安倍首相を選んだのは、国民である
NEW
2015.10.10 00:05
政治・行政
伊藤歩/金融ジャーナリスト
参院選
SEALDs
安保関連法
犯罪多発地だった江東区、人気エリア化&人口増の謎 高い利便性、手厚い金銭援助…
NEW
2015.07.17 00:07
社会
豊洲
江東区
台場
門前仲町
安倍首相の米議会演説は卓越していた!プレゼンとスピーチの極意が凝縮、批判は的外れ
NEW
2015.05.19 00:08
政治・行政
山田修/経営コンサルタント、MBA経営代表取締役
安倍晋三
英語
プレゼンテーション
展望!ビジネス戦略
原発廃炉費用、電気料金に上乗せという暴挙 国民負担を強いて電力会社を甘やかす国
NEW
2015.05.14 00:10
政治・行政
電気料金
東京電力
関西電力
原子力発電
安倍首相の危険な最終目標 徴兵制復活、上世代に雇用奪われた若年層を戦地へ派兵の懸念
NEW
2014.12.13 00:08
政治・行政
伊藤歩/金融ジャーナリスト
安倍晋三
戦争
衆院選
塩村文夏都議の悪行続出?過去の性的侮蔑行為や恋人からの高額慰謝料、選挙違反疑惑も
NEW
2014.07.03 00:09
政治・行政
塩村文夏
東京都議会
野次
【都議会ヤジ】「若いきれいな新人の女の子」をいじめて喜ぶ「おじさん」たちの厚顔無恥
NEW
2014.06.30 21:40
政治・行政
江川紹子/ジャーナリスト
塩村文夏
セクシャル・ハラスメント
事件ウオッチ
国税・検察特捜部、完全敗北の衝撃 恐ろしく異様な捜査・取り調べの手口を被害者が告発
NEW
2014.06.30 00:05
政治・行政
脱税
国税局
東京地検特捜部
カジノ解禁、民営or公営どちらにすべきか?問われるデメリットへの手当てと国民議論
NEW
2013.10.28 06:05
政治・行政
山脇康嗣/弁護士
カジノ
法律
ギャンブル
憲法は改正するべき? 国民を守るために国を規制するルールを今、きちんと学んでおこう
NEW
2013.08.29 15:00
政治・行政
新刊JP
自民党
弁護士
憲法
安倍首相主導でカジノ解禁が加速! 天下り、暴力団、赤字など問題を乗り越えられるか?
NEW
2013.06.09 13:00
政治・行政
山脇康嗣/弁護士
カジノ
安倍政権
ギャンブル
電通、国の補助金応募審査の“怪” 自民党選挙対策か…審査過程も非公開
NEW
2013.06.07 06:00
政治・行政
自民党
電通
不正
前のページ
1
2
3
4
5
次のページ
RANKING
11:30更新
政治・行政
ビジネス
総合
日本社会の“裁きのシステム”
キャリア官僚、私大卒が3割に
修学旅行、教員が8万円を徴収
山尾志桜里議員の不倫が生んだ被害者
宝くじ、天下り総務省OBに多額報酬
リニア開業延期、真の理由は…
北海道ヒグマ、駆除が許されない理由
東京23区「地盤」ワーストは江東区?
小泉進次郎、デキ婚で人気ガタ落ち?
国税局、奇抜な「確定申告」説明動画
都営地下鉄、ドア費用大幅削減の理由
NEC子会社、転勤拒否→懲戒解雇
札幌ドーム「深すぎる苦境」浮き彫り
平屋住宅、なぜブーム
病院のコンセントが"赤くて逆さま"その理由は?
ゲーム実況配信者は多額の収益で論争
ヤマト・佐川、異例の配送遅延発表
楽天モバイル利用料を0円にする方法
伊藤忠、BM全社員の雇用維持の方針
サイゼリヤ、セルフオーダー導入に絶賛
都営地下鉄、ドア費用大幅削減の理由
NEC子会社、転勤拒否→懲戒解雇
札幌ドーム「深すぎる苦境」浮き彫り
平屋住宅、なぜブーム
病院のコンセントが"赤くて逆さま"その理由は?
ゲーム実況配信者は多額の収益で論争
ヤマト・佐川、異例の配送遅延発表
楽天モバイル利用料を0円にする方法
伊藤忠、BM全社員の雇用維持の方針
サイゼリヤ、セルフオーダー導入に絶賛
編集部イチオシ企画
昆虫食に革命、自宅で簡単にコオロギを繁殖させ副業に…毎月28万円の収入も可能
『特集』~2023年あなたに必要な”○○”とは?~(記事広告)申込受付中!
PDF編集が超簡単に…Adobeの半額、業界初のAI機能搭載で文章整理も容易
企業
・
インタビュー
経済
自動車
医療
IT
マネー
政治・行政
社会
キャリア
ライフ
特集
BJのTwitterはこちら
BJのFacebookはこちら
BJのInstagramはこちら
BJのRSSはこちら